![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で病院への相談を考えています。どの検査を受ければいいか、夫婦で行くべきか、何から始めればいいか不安です。
子宮内膜症で4年ほどピルを服用していましたが、妊活のため服用中止し、1年が過ぎましたが授からず。
半年ぐらいは基礎体温をつけ、排卵チェッカーなどで
タイミングをとっていましたが無理でした。
しだいに基礎体温をつけたり、生理予定日が近づき生理が来た時の気持ちがしんどくなり
最近は基礎体温つけなくなりました。
まだ病院へは行ってないのですが
何から始めればいいのでしょうか?
病院で何と言って何を検査してもらえばいいのでしょうか?
ドラマかなにかで、夫と妻が何かの検査をしていて
夫側は精子をとってたりとかしてたのですが
あれは婦人科に夫婦で行くのですか?
何の検査をしてくださいと言えばいいのでしょうか?
初歩的な事ですみませんが教えていただけると助かります。
- 初めてのママリ🔰
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
不妊治療経験者です。
婦人科よりも、不妊治療専門のクリニックなどを選ばれるといいと思います!
不妊治療のクリニックで初診を受け、婦人系の病気の有無や生理周期、どのくらい子供ができないか、などヒアリングをすると思います。最初は夫婦で受診するのをお勧めします🌸
その後、旦那さんの精子の運動量やパナシさんの子宮や卵管の状態を調べ、タイミングなのか人工授精なのか体外受精なのか今後の方針が決まる流れだと思います。
旦那さんの精子の運動量を調べるのはクリニックによって異なりますが病院で専用の部屋に行き採取する場合と、自宅で専用の容器に入れ、奥さんが病院に持っていくパターンがあります。
まる
何の検査をしてください!というよりは、クリニック側がまずこの検査をしよう、次にこれが必要、など判断してくれるので不妊で悩んでいるというだけで受診して大丈夫ですよ☺️
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
夫婦で一緒に不妊治療クリニックですね、調べてみます🥲
ちなみにクリニックによって費用違うと思いますが、卵子精子などを調べるのはどのくらいかかるのでしょうか?
まる
保険適用になりますので、そこまで高額にはならないと思いますが初診だと1-2万円は見ておいてもいいのかな?と思います!
初日にその検査をすぐにするところは少ないと思うので一度病院を決めたら電話してみると詳しく教えてもらえると思います☺️⭐️
初めてのママリ🔰
主人と病院相談して決めて電話してみます!
丁寧にありがとうございます😭♪