![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年半以上経ち、被害妄想が再発しています。深読みしてしまい、心療内科で抗うつ薬を服用していました。現在、再び被害妄想があり、昔の強いメンタルに戻りたいと思っています。
産後1年半以上経つのに被害妄想が現れることがあります。
産後半年頃が一番ひどく、
旦那も他の家族も私を駄目な嫁だと思ってる。
職場復帰もそんなに歓迎されてない。
電車で子連れだと迷惑だと思われてる。
とずっと思っていました。
そして心療内科で軽い抗うつ薬をもらっていました。
この薬がよく効いて、強い被害妄想が起こることもなく落ち込んでも「大丈夫、今はそういう時期」と自覚して立て直せるようになり、半年後には断薬できました。
断薬して半年間も特にひどく落ち込むことはなかったのですが、ここ最近(被害妄想が始まって1年、断薬して半年)また現れ始めています。
・義母の表情を見て、私の今の発言気に入らなかったかも…
・弟のお嫁さんは私の事が嫌いだから今日来なかった(後から聞いたらコロナだった)
・上司は育休明けの私を鬱陶しく思ってる(嫌がらせするような人じゃないのでただの偶然ですが、私のタイムカードだけ逆さ向いてたとか)
こんな感じで人の顔色と言葉をいちいち深読みして被害妄想してしまいます。
被害妄想しているという自覚はあります。
育児や仕事でとにかく余裕がないのも自覚しています。
ちなみに睡眠不足では全然なくしっかり眠れていて
食欲もあり、元々体育会系なので体も強いです。
子どもを産むまではメンタルも強かったし、
人の目なんて気にした事がありませんでした。
昔のメンタルゴリゴリの私に戻りたいです。
ささいなことを気にする生活がイヤになります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私常に被害妄想してます😂
疲れますよね
誰もそんなこと思ってないのに😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
いやほんと疲れますよね😭
自分で自分がめんどくさくなります。。