
コメント

ゆゆママ
わたしは2度目の流産後、旦那と二人で不妊不育の病院で染色体検査を二人で受けました!不育の原因を探るためです。
染色体検査は、採血のみで終わりましたよ!

まどか
私は手術後不育症検査しましたよ!見事に引っかかってました。けど、保険効かない検査なのでかなり掛かりますよ
ゆゆママ
わたしは2度目の流産後、旦那と二人で不妊不育の病院で染色体検査を二人で受けました!不育の原因を探るためです。
染色体検査は、採血のみで終わりましたよ!
まどか
私は手術後不育症検査しましたよ!見事に引っかかってました。けど、保険効かない検査なのでかなり掛かりますよ
「妊活」に関する質問
教えていただけると嬉しいです☺️ 妊活中です。 クリニックで子宮内が少し炎症を起こしてるね と、言われました…。 同じく、子宮が少し炎症を起こしていた 状態でも自然妊娠できた方いらっしゃいますか?😣
妊娠検査薬フライングについて、 体験談やアドバイスをいただきたいです! (検査推奨時期や化学流産などの マイナス面は承知しています) 基礎体温表はグラフのようになっていて、 卵胞検査とタイミング法で16日の排卵に…
ルナルナの生理予定日が25日で、まだ生理がきてません。 めちゃくちゃ気になってフライングしたくてたまりませんが、前回も前々回もそれで化学流産してガッカリだったので、今回は我慢しています。。 むしろ、いまにも生…
妊活人気の質問ランキング
まろん
今回の診察を終わったら病院を変えて不妊外来のある病院に行くことにしてます。まず血液検査ですかね?
ゆゆママ
私も流産後、病院を不妊不育の病院に変えて妊娠してからも初期の不安定な時期まではその不育の病院で診てもらってました!
まずは血液検査の説明があると思いますよー!段階的に不育確定になるとなのか、旦那側の精液検査や自分の卵管など詳しい検査に進むようです。
私が2人で初めて行った時は、年齢的にも若いし、(当時26歳)とりあえずは染色体検査だけでいいと思います。と医師から説明がありました!