※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

家族葬で家族とはどこまで?義姉からの批判に悩んでいます。初盆の集まりで家族でないと言われ、悲しくなりました。家族の定義に違いを感じ、今後は自分たちだけでお墓参りする予定です。

家族葬ってどこまでが家族ですかね?

というのも、義父が亡くなり家族葬をしました。旦那の兄弟姉妹の配偶者と子供たち(義父からしたら孫)そして私の父も参加しました。実父と義父は近所だし旅行や食事会やBBQなど一緒に行ったこともある仲です。

なのに義姉からしたら家族でない私の父の参加も疑問だったらしく、そして私はインフルになりお葬式に参加できず、家で亡くなった義父に申し訳なく号泣ってくらい泣いて過ごしてました😭翌日は娘がインフルになり火葬にも行けませんでした。49日に集まった時にはインフルで参加できなく申し訳ありませんでしたと義姉に謝りました💦

そしたら初盆の集まりの話になった時に、家族で集まるから嫁や子供は来なくていい、お葬式も来なかったんだから‼️と言われたそうです。私たちのことです。旦那は怒ってましたが。私たちは家族じゃないんだなと悲しくなりましたが、インフルでもなんでも義姉にうつしに参加すれば良かったわ‼️と旦那に愚痴りました(笑)

家族って本当に直結の血の繋がった家族だけの話だったみたいです💦

私の祖母の家族葬は近い親戚も来たし嫁子供旦那もそれぞれ参加してました。私とは定義が違うようです。もう初盆も参加しないので私たちだけでお墓参りに行くつもりです。お義父さん悲しいねー😭って半年たった未だに涙が出ます。

コメント

deleted user

家族葬に誰が行くか…というのは明確な決まりはないです。

ただ、旦那さんに既婚の兄弟姉妹がいるのであれば、ままりさんのお父さんの参列は事前に相談すべきだったと思います🥲

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊相談して出席するとなったうえでのことです。こちらの親が来るなら義姉の旦那の親だっていかないとおかしいと言われました💧結婚式じゃないんだしそんな調節いらないと思いませんか?

    明確な決まりは無いけどよく分からないこだわりだなって思ってます💦

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね🥲合わせられていないのに参列したから気に食わないんでしょうね💦それだと相談というか「行きます」の報告ですもんね。

    家族葬の考え方の違いと、昔ながらの考えが出ている気もします。

    うちも義父が亡くなった時に「嫁の実家は一切お断り」と言われました。香典も。
    私の親にはそのままそう伝えましたよ。それで非常識だ!とはならなかったので、そういう場合もあるんだなと思いました🤔

    結局のところ、嫁いだ家のやり方に自分も自分の親も従うのが一番だと思います。(もちろん逆の時も家のやり方に合わせてもらって。)

    • 7月18日
ママリ

インフルの人に来て欲しいなんて誰も思わないですよね🥲行かない選択をするのが普通だし、それで来れなくても仕方ないと思う人がほとんどだと思います。


ままりさんのお父様を呼ぶ呼ばないに関しては義家族内で相談した上で決められたわけではなかったんですかね?勝手に出席したわけではないですよね?

義姉さんが配偶者や孫ですら省こうとするような人なら、話し合って決めたとしてもままりさんのお父様が出席したことをよく思わないのもまぁわかるかな…と思いました。どこまで呼ぶかの明確な定義はないので、ままりさんと義姉さんで考え方が違うのもおかしなことではないと思います。


初盆はままりさんだけでなく、他の義兄弟姉妹の配偶者の方も来ないんですか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊父を呼ぶのは義兄や義姉と相談して決めてます。
    気持ちをわかっていただけて嬉しいです。

    定義がないのも私もわかるけどなんだかな🥺って思います。

    長男の義兄は遠くに住んでいて子供たちも独立して家族もいるし、お嫁さんは仕事があるといって葬式にも来てないです。なので初盆も来ないです。葬式は義兄にだけの参加でした。初盆もです。

    義姉の子供たちも遠くに住んでいて出産したばかりでお葬式も初盆も参加なしです。旦那さんは来ます。

    うちは子供は高校生と小学生で一緒に住んでるし亡くなった義父の家からは5分の所に住んでますのでお葬式も家族で参加しました。

    49日は長男の義兄も来ませんでした。
    なんかよく分からない家族です🤔

    • 7月18日