![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ブサイクでも、自分の子供なら育てるしかなくないですか?そんなに罪悪感があるなら、本人が嫌がったら整形できるように費用を貯めといたらどうですか😅
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
私も同じです!
旦那は目は小さいけど鼻は普通に高く、私は目はぱっちり二重ですが鼻がとても低いです。
私は鼻が低いのがとてもコンプレックスです。目は私に鼻は旦那に似てほしい!!それか、いいとこ取りは出来なくてもせめて鼻だけは旦那に似てほしいと思っていました。
産まれてみたら目は旦那そっくり鼻は私そっくりでした。さらに鼻の穴は大きく上を向いており、眉毛など毛全般が濃いです。
我が子なのでとても可愛いのですが、第三者目線でブサイクだよなと思ってしまいます。
女の子なのにブサイクで可哀想でどうにか改善できないか、希望はないか毎日どうやったら鼻が高くなるかなど調べてしまっています。調べれば調べるほど鼻は赤ちゃんの頃から変わらないと出てきては落胆し涙が出てきます。
愛嬌が大事なのもとてもわかりますが育っていくにつれ周りにブサイクと言われたりして自尊心が傷ついて自己肯定感が低くなってしまったりするのではないかと思うと可哀想で🥲
親である私がブサイクと思ってしまっていることが1番可哀想なことも理解してるのですが親だからこそ我が子のいく末を案じてしまいます😭
-
ゆゆ
全くもってうちと同じです🥲逆にうちは私が目が小さく、旦那が鼻の穴が大きいという感じです。
目だけは、目だけは旦那に似てほしいと毎日祈りを捧げてました。
心情も全く一緒です。そうなんです。愛嬌があればいいとは思うんですが、自己肯定感が低い子に育たないか心配で…あと傷つく姿見たくなくて。
あと、もし答えられればでいいんですが、上のお子さんのお顔は2人目さんと似ていますか?失礼な質問だったらすみません。- 7月17日
-
もこ
ほんとに同じすぎてコメントせずにはいられませんでした😿
妊娠中は無事に産まれてくれたらそれでいいと思っていたのに、産まれてみれば顔にこだわってしまって我ながら情けない親だと恥ずかしい気持ちもあるのですが、、、顔で得することが多い世の中なので、、、。
上の子は鼻は低いのですが下の子程ではなく、目はぱっちり二重で全体的に薄毛で赤ちゃん感が未だにある感じです。仮に一重でも男の子なのであまり気にならなかったと思います。
上の子が可愛い可愛いと言われていたので余計に下の子は女の子なのに全てのパーツが残念で可哀想に感じてしまいます🥲
きっと小学生とかになったら兄妹なのに全然似てない、お兄ちゃんに比べて、、、と言われるかもしれないですよね。- 7月18日
-
ゆゆ
そうなんです、健康に産まれてきてくれたのに…
ですが、少なからず女の子だと顔で得することが多いのは事実ですもんね…🥲
私も旦那が二人目欲しい感じで、2人目が逆に美形だったら娘はコンプレックスに感じるのかなとか考えてました。でもまた2人目も同じように全てのコンプレックス受け継いでしまったらそれはそれでまた罪悪感が…と。
ここまで同じような悩みを持っている人に出会えるとは…こんな悩みは私だけなんだろうと思っていたので少し心が救われました。
わざわざ丁寧に返信して頂きありがとうございます!- 7月20日
-
もこ
こちらこそ同じ悩みを持ってる方に出会えて気持ちが救われました😭ありがとうございます🥲
- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんなコメントがほしいか分かりませんが整形が割と当たり前になってるので本人がしたがったらさせてあげたらいいと思いますよ😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7カ月の赤ちゃんですよね?
これからどんどん顔立ちなんて変わりますよ!
-
ゆゆ
そうです!これから変わりますよね。
自分のコンプレックスと重ねないで前向きます。ありがとうございます。- 7月17日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
私の友達が自分の娘が私に似ちゃって可哀想と言っていました...
でも将来いろんなメイクや美容を一緒に研究すると言っていましたよ😊
私は息子しかいないので、そういう母子で楽しく共有できるものがあるっていいなと思いました!
この顔のパーツがもっとこうなら...と思う気持ちすごく分かります!でもぜひ娘さんの前では言わないであげてほしいです😢
私も母から言われた身体の特徴(母親に悪気は無いけど)今でも意識してしまいます💦
言霊ってあると思うので、たくさん可愛い可愛い言ってあげましょうぜひ!!!
女は愛嬌!って言葉があるように、心が明るいと見た目やオーラも明るく魅力的になると思います💕
-
ゆゆ
一緒に研究いいですね、その発想はありませんでした🥲母娘だと共有できますよね。
そうですよね、周りに指摘されたパーツが私自身もすごいコンプレックスになっています。子供の前や周りには言わないようにします。
生きていく上で必要なのは顔だけじゃないですよね。不妊治療でできた念願の娘なのに、こんな事で悩んで娘に対して本当に申し訳ない感情でいっぱいです。
ご意見ありがとうございます!- 7月17日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
可愛さより、性格だと思いますよ✨顔がブサイクでも、人気者の子や、友達がたくさんいる子はいっぱいいましたよ^_^
そして、7ヶ月ならまだまだ顔が変わっていくかと思います!
心配しなくて大丈夫です🙆
-
ゆゆ
あんまり新生児期から顔が変わらなくって…勝手に不安に思っていました。ですが私が少しあかぬけたように成長につれこれから垢抜けていきますよね。それよりも性格や愛嬌が大事ですよね。
ご意見ありがとうございます。- 7月17日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
産まれたばかりの女の子です。
夫に似ていて鼻ぺしゃで一重でぶさいくだと思います😅
親目線では可愛いんですけどね。
大きくなったら化粧もプチ整形だってできる時代^_^
その為にお金貯めてあげようと思います‼︎
-
ゆゆ
産まれたてって不安になりますよね。浮腫んでた産まれたての頃より可愛くなってきました。
そうですよね、今は整形が当たり前の時代ですもんね。私に出来ることがあればしてあげたいです。- 7月17日
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
顔だけで人生が決まるわけではないですよ!
ご自身の容姿にコンプレックスがお有りのようですが、結婚して子どもがいて今幸せじゃないですか?
我が家も夫婦共に一重で美男美女とは程遠い顔立ちなので娘も目は小さな一重で天パにまだまだ薄毛でしかも落ち武者のような毛の生え方(バランス)なので客観的には可愛い部類には入らないかなと思います🤔
でも私はそもそも子どもが好きではないので他所の子どもが可愛いとは思ったことがなく、自分の子しか可愛いと思えないです😂
それでも人見知りがないのであっちこっちで愛想を振りまいて色んな方に可愛いね〜と言われます😊
男も女も顔立ちより愛嬌が大事です!
どんなに可愛くても愛想が悪いと周りに可愛がってはもらえないかなと思います🤔(赤ちゃんは除く)
-
ゆゆ
不妊治療の末にできた念願の我が子、今とても幸せです。幸せなはずなのに何故こんなにも酷いことを考えれるのか自分でも不思議です。自分の子ならどんな顔でも世界一可愛いですよね。
なのに私は他の子の顔と比べては落ち込んで…最低な親です。
愛嬌が大事ですよね。娘には自信を持って生きてほしいので、めいいっぱい可愛がります。- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見せ方次第で女の子って可愛くもなれますよね。
女性はファッションや、メイク、髪型なので随分変われますし。
もちろん、美人の人には勝てないし、若い頃は何かと得することもあるとは思います。
でもそんなのもいっときですしね。
それよりも、自己肯定感を上げてあげるほうに持っていってあげるといいなって思います。
親の気持ちは子供に伝わりますし💦
勉強でも何か得意なことでも本人が好きなことで自信に繋がる事をさせてあげるとか。
それに、男性も全員が美人が好きなわけでもないですし。
中身を見て好きになってくれる事もあると思いますよ。
って言っても、子供さんをみて心配で、どうしようもなく湧き上がってくる気持ちは止められないですよね。
親としてできる事を一緒にやるといいなって思います。
私の話ですが、一緒に働いていた人が、すごくモテ自慢していたんですが綺麗な人ではないんですけど、
髪型とかファッションとか、自分を魅せるのが上手な人がいました。その方は自分に自信満々でした。
私も歳を重ねて人間って顔だけじゃないなって感じることよくあります。
結局、整形してもどこまでも満足できなくて繰り返す人も依存する人もいるわけなので、
1番は自分に自信をつけさせてあげる事だなって思います。
長々とすみません💦
-
ゆゆ
そうですよね、女の子って変われますよね。なのに娘はこの先苦労するだろうと決めつけてました。
受け入れられない気持ちも汲み取って頂きありがとうございます。
私ができることを一緒にしてあげたいなと思いました。
娘には自信をつけてあげたいです。自分を魅せるのが上手な子に育って欲しいなと思いました。
ご意見ありがとうございます。- 7月17日
ゆゆ
我が子としては世界一愛くるしい存在なので守り抜きます。
こんなこと思われてる我が子が1番可哀想だとは分かっているんですが…そうですよね、もし本人が悩んだ時のために整形費は貯めてあげようと思います。
ご意見ありがとうございます。