
5歳男の子の育児に悩み。IQは高いが落ち着きがなくコミュニケーション能力低い。シングルで子供の性格も強い。自分のメンタルも不安定。子供への接し方が分からず困惑中。
今年長で就学前という事で発達検査
(気になる子だけ)を受けたり見てもらったり
している5歳男の子を育てています。
元々グレー?みたいな感じではあったのですが
IQも平均より高めで知能はありますが
とにかく落ち着きがなかったりコミュニケーション
能力が低かったり、、、といった感じですが
シングルで私と2人、そしてこの子の性格も
とっても自我が強い(ほんと昔から)ので
今でも扱い方とゆうか接し方が分かりません。
私への愛が強すぎるかと思いきや
(これは自他ともに認めるレベルです)
今日も保育園へ迎えにいくと
家に帰りたくない。と泣きだしたり、、、
ここ数日家に帰りたくないとよく言うので
じゃあどうしたいんだと、、、
コミュニケーション能力はほんとに低いなと思う
ところはあるのでそれに対しての返事もなく、、
途方に暮れ、本人の気が済むと帰れる感じで。
ここ2年弱仕事と育児の両立が突然出来なくなって
しまい うつ病、強迫性障害、摂食障害の診断があり
メンタルもボロボロ、一時期に比べるとかなり
よくなってはいますが両親や人の目のないところで
つい手に包丁を当ててしまったりして
人の目のあるところではニコニコ振舞って、、を
繰り返し反吐が出ます。
子供への接し方が未だに分からないのが
何とも言えません、、、
- yuayu(6歳)

はじめてのママリ🔰
小2の自閉症、境界知能の娘がいます。
同じく扱い方、接し方がわかりません。
小1の夏頃に診断を受けましたがいまだに上手く扱えず、接することができません。
検査、診断前までは、イライラしていたことも診断がおりたことによってイライラも少しは減り、この子は発達障害だから仕方ないと割り切ることも少し増えました。
私は夫がいますが、夫が仕事で不在、子供達(小3、3歳もいます)がいる場所で包丁を手に当てることもあります。
子供達の前で死にたいなど子供に言うべきことではないことも言ってしまいます。
けれど外ではそんな振る舞いは一切見せず作り笑顔で愛想良く振る舞ってます‥
コメント