![そーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと旦那さんがコロナになり、義母から実家に帰る提案がある。旦那さんの状態が悪化したら心配。義母はサポートするが、距離が心配。皆さんはどうしますか?
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
今朝、旦那さんがコロナ陽性になってしまったのですが、
義母から子供連れて実家に帰った方がいいんじゃないかと連絡がありました。
確かにその方が移るリスクは少ないですが、旦那さんが今より体調が悪化したときのことを考えると心配で悩んでいます💦
義母は何かあったら私が旦那さんのご飯とか持って行くよ、と言ってくれてるんですが、旦那さんの実家から今住んでる家まで1時間はかかるので、すぐ来れる距離じゃないのも心配です😓
皆さんならどうしますか?🙇🏻♂️
- そーちゃん(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お家から実家までは近いんですか??
子ども連れて長距離移動は大変なので部屋での隔離か旦那さんに実家に帰ってもらうとかどうですかね👀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家でしっかり隔離できるなら良いですがそうではない場合、旦那さんが今コロナで貴方もコロナになった場合お子さんのお世話がかなり大変になるので避難できる場所があるのならした方が良いかなっておもいます💦
-
そーちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♂️
昨日まで隔離してましたが、夜に旦那さんが実家に帰りました💦- 7月19日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
3人共体調不良になるよりなら、子供連れて実家に帰ると思います!
夫ももちろん心配ですが、大人なのでなんとかなるかなと😇
-
そーちゃん
回答ありがとうございます!
確かに大人だしなんとかなるやろって思ってたんですが、想像以上にしんどそうでした💦
結局昨日旦那さんが実家に帰りました💦
今のところ私も子供もなんともないので、このまま過ごせれたらいいなと思います😓- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう大人なので旦那さんのことは気にしなくていいかと…😂
ただ、私は夫がコロナ感染した時に娘と2人で実家に避難したら後日発症して両親にうつしてしましました🥲
本当申し訳なかったので、それ以降2回コロナになってますがお互い実家に避難するのはやめて家で隔離しています🥲
旦那さんが実家に帰るのが1番かと思いました🙆🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく隔離をおすすめします。
私自身、旦那さんがコロナになって自宅隔離してましたが、娘にうつってしまい、高熱が出て緊急入院しました。
そのあと私にも移り、旦那さんは病院に来れないし、付き添いの私にはご飯は出ないので義両親に食料調達してもらったりと、ほんっっっとに大変でした。
娘が点滴に繋がれる姿はかわいそうでかわいそうで🥲🥲🥲
ここは旦那さんより赤ちゃん優先が先決だと思います。
-
そーちゃん
回答ありがとうございます!
隔離して、消毒しまくってました!
確かに小さい我が子が点滴に繋がれてるのは想像しただけでツラいですね😭😭
結局昨日旦那さんが実家に帰りました💦- 7月19日
![アモラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アモラ
同じような方が居ますが我が家も夫がコロナ陽性。
車で1時間かかる実家へ、娘2人で避難しましたがそのあと実家の両親、生後二ヶ月の娘も陽性になりました。私と上の子は発熱せず、検査していませんがおそらく陽性だったのでしょう。
うつる可能性も考え、移動は危険だと認識しました。
今後は実家に避難するのはやめようと思います。
こういうケースもあると、参考まで。
-
そーちゃん
回答ありがとうございます!
確かに両親がなるのも申し訳ないですよね💦私の実家には祖母もいるので、そこも引っかかってました😓
結局昨日旦那さんが実家に帰りました💦- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人が悪化するより
赤ちゃんにうつるほうが良くないと思います💦
自分たちが実家行くか
主人に義実家行ってもらうかホテル行ってもらうかします!
-
そーちゃん
回答ありがとうございます!
月齢もまだ低いので、なんかあったらと思うと怖いですよね😭
結局昨日旦那さんが実家に帰りました💦- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その前に体調悪いなーという時点で一緒に過ごしてるならもう遅いかな?と思いました💦
普段からあまり触れ合ってないなら大丈夫かもしれませんが。
旦那→私→娘の順で一日おきに発症したので💦実家帰って他の家族に移してママ1人で診る事になるのも大変ですし、自宅内で隔離できるならその方がいいです😭
-
そーちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね💦私もほんと後悔してます、まさかコロナだなんて思わなくて、考えが甘かったなって思います😓
結局隔離してたんですが、昨日旦那さんが実家に帰りました💦- 7月19日
そーちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♂️!
私の実家までは車で2時間くらいはかかります💦
隔離してたんですが、昨日旦那さんだけ実家に帰りました💦