※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

栄養士が、挨拶や返事の少ない人に対し名指しで注意し、みんなで返事してほしいと伝えました。自分も気をつけると話しています。

栄養士しています。
調理師で、「いつもこの人自分から挨拶しないなぁ。返事もあまりしないなぁ」と思う人がいます。
「(名指しじゃない時は)1人の人に言ってるわけではないのでみんなで返事などしてもらえると助かります」と言いました。
挨拶も、「〇〇さん、おはようございます」と名指しで言わせてもらいました。
これは言い過ぎでしょうか?
もちろん、自分も気をつけないといけないなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い過ぎとかはないと思います^ ^
もう相手もいい大人だと思うのでそこを指摘してあげるのめちゃくちゃ優しすぎます😂
私ならほっておいちゃうから笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相手は不満気ですが、これでよかったのでしょうか?🥲

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まぁ、もう言っちゃった事は仕方ないですよ!気にしない!

    • 7月17日