

mayuna
私は妊娠中に手足口病はなったことないですが、妊娠中に下の娘が手足口病になりました。
手足口病の主な感染経路は、飛沫感染、接触感染、糞口感染です。
感染を防ぐには、飛沫を飛ばさない、貰わないように、マスクの着用、手足口に出来た水泡の内容物や便にウイルスが含まれるので、排便後はしっかり手を洗う、水泡は潰さない、他の人と接触しないように距離を置いて過ごすなどです。
子供がかかったときは、オムツを変えたあとはしっかり手を洗うのが大事です。
妊婦がかかった場合でも、基本的には内科にかかってください。
妊娠中は免疫が下がります。
産婦人科には免疫が下がった妊婦さんたちがたくさんきます。感染を広げないためにも内科を受診してください!産婦人科によっては感染症の疑いのある患者や発熱のある患者の出入りを禁止している病院もありますし、婦人科で相談しても、基本的には内科にコンサルされると思います!
コメント