
コメント

退会ユーザー
現場職しかパッと思いつきませんでした💦
が、悪い大人はたくさんいるので
いい職場に巡り会えれば。。の話かなと思います。
夫が現場職ですが、雑工さんとか鳶職系は会社が寮借りてくれたりする場合もあるそうで、中には中卒の人もいるそうです。が、めっちゃ怒鳴られたりするので、メンタル弱かったら無理だと思います😭
社会は甘くないので、働くにしてもすぐやめたら、どうするのでしょうか、、学校もいけないならば、会社も同じかな?と思いました😭
退会ユーザー
現場職しかパッと思いつきませんでした💦
が、悪い大人はたくさんいるので
いい職場に巡り会えれば。。の話かなと思います。
夫が現場職ですが、雑工さんとか鳶職系は会社が寮借りてくれたりする場合もあるそうで、中には中卒の人もいるそうです。が、めっちゃ怒鳴られたりするので、メンタル弱かったら無理だと思います😭
社会は甘くないので、働くにしてもすぐやめたら、どうするのでしょうか、、学校もいけないならば、会社も同じかな?と思いました😭
「お仕事」に関する質問
接客業採用いただいたのですが研修の段階で辞退しようか迷ってます、、😅 理由としては •毎朝朝礼で抱負を言う(〜しようと思うとかはだめで〜します!と断言すること) •拍手する時は顔の斜め上で拍手 •出勤時の入口…
大人の私たちが発熱したら仕事はどうされていますか? 解熱剤を飲んでいきますか? 診察して遅刻しますか? 大事をとって欠勤しますか?🥹 シングルで明日が初出勤日です。 子供の体調がようやく治ってきた今、風邪症状…
伊勢崎の保育園に10/1からの仮入所が決まってるんですが、復帰が11月中旬の予定です。 慣らし保育って1ヶ月半、行うんですかね? それとも職場の復帰に合わせて、もう少しあとから始まったりするんでしょうか? わかる方…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かってます。
今、新人で就職してそのまま定年まで勤める人は少ないし、ましてや我が子みたいな子は仕事出来ないと思います。
ただ高校も行かず働きもせず親が出すお金でエアコンの効いた部屋で1日ダラダラ過ごして社会を知らずに死んでいくよりは、きちんと社会という厳しい現実を知ってから死んで欲しいと思ってます。親の私達がいつまでも生きていないし養ってはいけません。最悪高齢者になり無理心中なんて事も頭をよぎります。それくらい悩んでます。
メンタル弱ったら無理、分かってますよ。社会は甘く無い、分かってますよ。ただ息子がそれを知らずに死んでほしくないので。