
女性は旦那との喧嘩で傷つき、許せずえっちしたくない。旦那には本音を伝えるべきか悩んでいます。
先日、旦那と大喧嘩しました。
怒鳴られたため、涙を必死に堪えてたら
『すぐ泣く。子ども達に泣くなって言ってんだから、
てめぇが泣いてんじゃねぇよ』
クールダウンしたかったので
子ども達を連れて実家に行こうとしたら
『そうやってすぐ親を頼る。いい加減自立しろよ』
旦那がタバコを吸いにベランダに行こうとしたので
私『逃げないでよ。
そうやってそっちは(タバコで日常的にも)
息抜きできていいよね』
と言ったところ
『調子乗ってんじゃねぇよ』
『育休なんて取らなきゃ良かった』
最終的には
『離婚しよ』とまで言われました。
結局、旦那さんから
『色々変なこと(離婚する含め)言ってすいませんでした』
と謝ってきて…仲直りしたことになってます。
が!!
どうにも全ての発言が脳裏に残ってしまっていて
許すことが出来ていません。
なので旦那に誘われても、えっちする気になれません。
この苛々はしばらく消えないと思っていて、
表面上は仲良さそうにしてますが、
しばらくはえっちしたくないというか
触れられるのすら嫌なんです。
旦那さんに包み隠さず伝えるべきなのか…
許せてないこともそうですが、
えっちしたくないとも言うべきなのか…。
- ぼのぼの(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
何があって喧嘩したかわからないですけどもう仲直りしたなら蒸し返さない方が良いですよ〜
イライラする気持ちはわかります👍
せっかく仲直りしたのにまた喧嘩するかもしれないしこれ以上の言葉は攻撃になってしまうかもですよ!
明日は好きなもの食べて自分を労わりましょう✨

にゃほ
まぁ変わらないですよね、きっと。
なんて言っても😅
そういう気質の人なんだと思います。
とりあえず謝っておいて、機嫌がまぁまぁ治った頃えっち出来るだろうし。
またイラついたら怒鳴ればいいや的な🙄
いいようにされてますね😓
お前なんなんだよ。あ?偉そうに。くたばれ。くらいのこと、私なら言ってしまいそうです😓
-
ぼのぼの
いいようにされてる…
ほんとそんな気しかしません😇
強く言えたらいいんですけどね。
私にはそんな勇気持てないです😭- 7月18日

2児のMaMa💙🩷
私も旦那と喧嘩すれば口より先に涙が出ます。イライラで。
そして言い返して爆発して大喧嘩になって旦那の口癖は
実家かえれ
離婚する
です
ストレスだし怒鳴ればシュンとなるとでも思ってんの?って感じですね。
-
ぼのぼの
男の人ってなんでそうなんですかね…
怒鳴られて一時的にシュンとしたとしても、残るのは苛々だけなんですけどねー😇
妊娠中とのことなので、お身体、大切にして下さいね😊- 7月18日
ぼのぼの
確かにそうですね。
これ以上の言葉は攻撃…すごく納得しました!
なるべく喧嘩した内容には触れないようにしていきます😣