![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の個人面談で時間が守られず、他のママさんにイライラ。先生も時間管理が甘くて帰宅。PMSの影響もあり、感情的になってしまいました。
モヤモヤを吐き出させてください😇
ここに書き出すだけでスッキリするので🤣
今日は15時から上の子の幼稚園の個人面談があり、隣の部屋で順番を待っていたのですが、1人10分間のところ前の人が20分以上も話しており、私の時間になっても話が止む気配無し…
下の子も一緒に来たので2人が遊んでいる声で次の人が待ってるのはわかっているだろうし、上の子が待ちきれず何度か部屋に見に行ったので明らかに気づいていると思います。
それなのに話を止めなかった前のママさんにまずモヤモヤ…
個人面談の手紙には「時間厳守でお願いします」「話し足りない場合は別日に時間を設けます」って書いてあるのに…時間厳守をお願いする側の先生が時間管理してなくてモヤモヤ…
普段の私だったらスルーするのかもしれませんが、
生理前&面談後に予定を入れていたのもあって他の先生に状況伝えて帰ってきちゃいました😇
本当は先週に面談だったところ先生の都合が悪くなり今日に変えたのに…雨の中子どもたち連れて来たのに…色々悲しくなって帰ってからは泣いちゃいました(確実にPMSです😅)
他の人から見たらしょうもないことでイラッとしたり、傷ついたりするの嫌になります。。
すべてPMSのせいにしていいですかね🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家を離れてるので、モヤモヤは全て夫に吐き出してます。また電話で叔母など。
どなたか喋れる身内はいますか?
人間なので、また親なのもあり、子供をまもる立場なのもあって、日によって我慢できない状況もありますよね。。
はじめてのママリ🔰
いつもは夫に話してます!
ただ生理前のモヤモヤは本当に小さいことなので、気の小さい奴と思われたくなくて夫にもなかなか話せません😂