![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が言うことを素直に聞いてくれず、喧嘩になることが多く、離婚を考えている女性がいます。例えば、子供の髪を切る際に、夫が髪の毛をちゃんと流さずに問題を起こすことが続いているようです。
夫に関してです。
◯◯してってお願いすると、じゃあ◯◯してって素直に聞いてくれない旦那さんをお持ちのかたいますか?
私の夫がそうなんですが本当にイライラします。昨日も子供の髪を切るって言ってて、それなら私が先に入りたいと言うと「じゃあ子供の髪切って」と。なぜ後に入って欲しいかというと、髪を切った後のお風呂はちゃんと流してないからか湯船が髪の毛だらけで入れる状態じゃありません💦何度言っても何故か先に入りたがり髪の毛だらけにしてきます。掃除するのも後に入った私です。
髪の毛すごいから先に入るならちゃんと流してって言うと結局髪切らずに出てきました。
あーいえばこういうタイプです。それでよく喧嘩に発展します。そうなるとさらにめんどくさいです。
これだけではありませんが本当離婚したいです💧
- もち(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
それは面倒ですね😅素直じゃないし可愛くないですね。
プライドが高いのではないですか?じゃなければただのモラハラですよね😭
その件について冷静に話し合ったことありますか?
もち
本当可愛くないんです。なんでこの人と結婚したんだろう、と毎日考えてしまいます💦
プライドが高いのか、きっと私を見下してるんじゃないかと思います。モラハラ!考えてもいませんでした…
もち
すみません、回答が抜けてました。
この件で話し合ったことはありません💦何かいうとめんどくさいので避けてしまってます💦
ほのぼのママ
そうですか。夫婦だから対等な立場なはずなんですけどね😅上も下もないです。それを分かってもらわないと。だんなさんて、自分の友達も下にみてないですか?一番いいのは第三者に言われるとはっとしますけど。だんなさんの両親から言ってもらうとか(笑)
あとはだんなさんが尊敬してる人から叱ってもらうと効果ありだと思います😅
もち
そうですよね、友達に対しては下に見てるって思ったことはないんです💦みんな年収が上らしく気にしている感じだったのでプライド高いのかもです!
ご両親から伝えてもらうのが効きそうですね、何と切り出せばいいやら…笑