![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟の再婚で同居新築に不安。話し合いが必要ですか?
連れ子再婚で義理実家と同居、新築で戸建てを建てることについて…。色々と不安・心配があり、相談させてください。
遠方の実家に住んでいる弟の話になります。
数年前から8歳年上の方とお付き合いしているのは聞いていましたが、最近親と話す機会があった際、近く結婚することにしたと報告があり、その時は素直に喜ばしいと思っていました。
しかし昨日、改めて親から話を聞くと、結構複雑な状況になっている事が判明。
◎弟20代後半、お相手30代半ば、職場結婚
◎お相手は再婚、娘さん1人で中学生
◎今は奥様と娘さんは実家にご兄弟夫婦+甥姪と親と住んでいて、出たがっているらしい
◎結婚後は私(弟側)の実家に同居予定
◎実家が古いのでこの機に新築に建て替え
◎現在の家族構成は父、母、祖母、弟
◎父は定年退職後少しだけパート、母はあと5年で定年予定。
◎実家は買い物にも車で行かなきゃいけないほどのド田舎
もうこの時点で不安要素しかないのですが、問題の家の方も色々な設備盛りだくさんで、建物だけで4,000〜5,000万かかる見積になっているらしいのです…。しかも2世帯じゃなくて、です。
(実家の土地に建てるので土地代はなし)
詳しい年収は知りませんが、夫婦とも同じ会社で正社員。ざっくり話を聞く感じだと恐らく世帯年収で700〜800万くらいかと思います。しかも勤務年数が奥様のほうが長いので、弟より少しだけ上とのこと。
実親がどこまでお金を出すかなどは特に聞いていません。
私としては、
▲中学生の娘さんがいるのに、再婚相手の実家に新築建てて同居なんて全員が気遣いまくってストレスやばいよな!?弟夫婦、特にその娘さんの気持ち考えてあげてる?
▲実家が田舎すぎて車必須なのに、そこに今からローン組んで家建てて大丈夫なの!?車運転出来なくなったら生活大変になるよ?お互いの会社の近く(隣町の比較的大きな市街地)に自分たちだけで住む家建てた方が将来的にいい気がする。
▲夫婦正社員共働き前提でその金額のローン組んで大丈夫?これから子供ができて奥さん満足に働けなくなるかもしれないし、突然の怪我病気等も考慮しているのか。
▲弟夫婦も心配だが、本音は実家の両親と祖母が1番心配。住んじゃえばなんとかなる!と言っていたが、絶対衝突あるし精神的に大変だからやめたほうがいいと思っている。もし同居からの不仲で離婚になったら、高額なローンはどうなるのか?メリットがまるで見いだせない。
など、思いつくだけでもこれだけ不安要素が浮かんでしまうのですが、これらを弟に話したら迷惑…というかウザがられますかね(T_T)?
正直、弟夫婦だけの話なら勝手にしたらと思うのですが、両親祖母を含めた実家も絡むので、どういう考えがあってこの決断に至ったのか、弟から一度、話を聞きたいのです。
実家を出て久しい姉の私に口出しする権利はないのかもしれませんし、何を言っても最終的に決めるのは弟たちなので、これらの私の考えを押し付けるつもりはありません。
いくら心配な点を話しても同居して新築建てる!というのならもう仕方ないと思います。
皆さんならこの状況なら一度、弟と腹を割って話をしますか?
それともあまり変わらないようにしてスルーしますか?
というか正直やめておいた方がいいと思いませんか?私が心配しすぎてるんですかね(^_^;)?
長文読んでくださりありがとうございます。投票だけでもいいのでご意見もらえると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居新築はやめたほうがいいし、弟と一度話したほうがいい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二世帯住宅に住んでて離婚しました。
人様に失礼ですけど、バツイチのくせに何も考えてないんですかね?😥前回の結婚で何も学んでないというか💦
実家から出たがってるの人間が、義実家と上手く行くわけない。もちろん上手く行ってる場合もあるけど、義実家側がめちゃくちゃ気を使ってることが多いです。
二世帯住宅に住んでたからこそ、初婚だろうが再婚だろうが、絶対に一緒に住まない方がいいです。
もしも弟さんが離婚したら、バツイチ、親付き、二世帯住宅なんて再婚難しいですよ💦
1番は娘さんが可哀想です😭
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、二世帯住宅じゃないんですよ(^_^;)
水回り共同の普通の住宅建てようとしてます…。
その時点で、奥さん娘さん、例えば義実家の親とかおばあちゃんと同じお風呂とか嫌じゃないの!?と不思議でたまりません。ましてやもうすぐ高校生の女の子です…
私と夫が思ってることそのまんま書いていただきありがとうございます。自分の実家でも居づらさを感じているのに、何故義実家で同居という選択肢になるのか。絶対に皆が皆、我慢を抱えての生活になりますよね。特に完全アウェイの娘さん、本当に可哀想としかいいようがないです。
何か考えがあっての決断と信じたいですが、やはり一度話をしてみようと思います。
3人暮らしで親と別居を提案してみます。それでも弟にとっては大変な決断と思いますが…- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居新築はやめたほうがいいと思うが、余計な口出しはせず、弟とも話さない。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居新築でも大丈夫だと思うが、一度弟と話す機会は設けた方が良い。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居新築でも大丈夫だと思うし、余計な口出しはせず弟とも話さない。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
※その他、何か意見やアドバイスあり
(コメントで教えてもらえると嬉しいです。)
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
なんで実家に住むことになったんですかね?
建物だけで4〜5000万円出せるなら、マンションでも小さめな建売でも買って3人家族で生活した方がいいと思っちゃいます
なにより、娘さんのために
賃貸で十分だから3人で生活してみてから、家建てるとか順を追って家を計画した方がいいと思います
家を建てるかどうかは、大人のお金の事情もあるので弟さんのご両親の考えもあると思うけど、娘さんの気持ちを考えての行動かってのは確認したいです
-
はじめてのママリ🔰
弟は昔から、実家の家を建て替えてあげたいと話していました。
あと今の故郷に凄く愛着があるらしいです。
すごい築年数古くて、たしかに建て替えは必要だとは思うんですがでもそれは親の問題であって、
弟夫婦は弟夫婦だけで家を構えたほうが絶対いいと思うんです。弟がそこまで背負う必要があるのか。
好きで背負っているのか、親のためにしかたなくやるのかでも違ってくるのですが、その辺の話も聞きたいというのがあります。
親も弟もお互い自立して、それぞれで生活したほうがいいと思っています。特に再婚相手の娘さんのことを考えれば。
4,000〜5,000万もほんとに出せるのか、その点も疑問です。かなりの長期ローン組もうとしてるみたいですし。
色々と心配事しかありません。話聞いたほうがいいですよね、絶対。- 7月16日
-
ナバナ
そもそもそんなに不便な場所ならせめて娘さんが高校卒業まで便利な地域で賃貸とか、選択肢を色々持って考えた方がいいと思います
本当の気持ちを聴かないと分からないですよね😑- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週末に弟と話をしました。
考えを押し付けるつもりはない上で、質問内容の件を伝えたところ、同じように考え悩んでいた点も会ったようで、
本当かわかりませんが、別居ももう一度検討してみるそうです。
伝えて良かったです。
みなさま、回答と投票ありがとうございました。
コメント