
コメント

はじめてのママリ🔰
義両親には会いたい ってのがすごい🤣
同じ市内ですがなるべく会いたくないから、息子と旦那さんだけで行ってもらってます笑。
年2回だけです。笑
2時間の距離なら日帰りでじゅうぶんですよね…
もう年長さんだし、『私だけ日帰りするから、2人でゆっくり2泊くらいしておいでよ!』って言うのはどうです?
はじめてのママリ🔰
義両親には会いたい ってのがすごい🤣
同じ市内ですがなるべく会いたくないから、息子と旦那さんだけで行ってもらってます笑。
年2回だけです。笑
2時間の距離なら日帰りでじゅうぶんですよね…
もう年長さんだし、『私だけ日帰りするから、2人でゆっくり2泊くらいしておいでよ!』って言うのはどうです?
「義実家」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早速コメントありがとうございます!
お米もらったり野菜や果物もらったり色々お世話になってるんでまだ会いたい気持ちが強いです!笑
旦那さんと息子さんだけで行ってもらうと楽ですよね!私いない方が家族水入らずでいいのでは?と何回も思ってます。「年2回」というのは、はじめてのママリ🔰さんも一緒に帰る回数ですか?
「私だけ日帰りするから〜」は、本当はやりたいのですが、私にその勇気がなく😂田舎なので家族集まるのが当たり前で、「なんで帰るの?」と言われる気がしてまだ言えていません😂
はじめてのママリさん🔰はやったことありますか!?
はじめてのママリ🔰
初めて泊まったときに、ろくな夕飯のおかず出してくれない&バスタオルが数十年前のでガサガサ&布団がぺっちゃんこ等…無理すぎて😅
旦那さんに『泊まるのはもうちょっと…』って言ったらそこから子供と2人で行ってくれるようになりました!
義実家大集合(子供4人それぞれ子供いるので総勢20人)時も、私は先に旦那さんに『○時ごろ帰るからゆっくりしてな〜』って言っておいてサッと帰ります笑。
他のお嫁さん1人いますがその子は保育園送迎も義母に頼んでるし全く気にしないようで遅くまでいますけど。
もう気にならなくなりました笑!
はじめてのママリ🔰
おお…!なかなかですね💦どれも厳しいですが私は布団ぺちゃんこが一番きついと思います😂
旦那さんに言えたのも、旦那さんが理解してくれたのもすごいですー!私もはじめてのママリ🔰さんみたいに誰にも気にされずサッと抜けたいです!私は夜遅くても全然構わないので帰らせてほしい!笑
うちの場合は孫が息子だけで親戚もそんなに多くないので、うちが遊びに行くタイミングで夫の妹が来てくれるかな〜という小規模の集まりなんですよね。結構勇気要ります!😂
やっぱり「泊まりで行く」という前提を変えなきゃですね…!