![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人を連れて別居中。離婚かどうか悩んでいる。子育てが大変で旦那との関係も複雑。皆さんは今離婚しますか?
離婚するかしないかのぶつかり合いで今子供二人連れて別居しています
旦那は、1人で自由に過ごせているからもうそれから今までの生活に戻ろうと思わないですよね
自分の時間があって自由に過ごせて、好きなことが出来て。
子供もいないし自分の時間が確保されてるから。
私は2人を連れてきていて母は自分の予定で出かけていくので、基本私が2人見ているのですがこんな時に限って上の子が熱を出し1週間1人で看病。
下はまだ2ヶ月で上も2歳なので手がかかるのが二人いて正直きついです
寝不足です。
このまま離婚になったら、私ひとりで子育てしていけるのかと不安です
でも旦那といてもいい方向に行くとも正直思っていないです。
なのでせめて3年我慢して生活し、それまでに離婚の準備をしようと考えていました。
けど、今はもう旦那側が離婚に前向きになっている気がします
子供たちにも、口では会いたいと言うけれど実際そこまで愛情も愛着もないんだろうなって見てて感じます。
ただ今は1人の時間を楽しんでるみたいなので離婚の可能性は高いですよね
私はもう少しお互いが向き合っていけばやっていけるのではと可能性も感じていて、でもそれでも無理なら3年は我慢しようと言う感じです。
旦那次第なところではありますが、皆さんなら今離婚しますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリ
同じような状況でしたが離婚しました。旦那次第と期待しても1人の時間がある人に生活戻ろうとする考えはそう簡単に持てないようだったので、何年も待つのが時間の無駄に思えて離婚しましたよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん次第のところもあるのかもしれませんが、奥さまの方にも直すべきところがありぶつかり合っているのだと思います💦
どうしても育児にいっぱいいっぱいとなり、普段は女性の方にかかっていると思います。ただ、その中で旦那さんに対する態度がきつくなってしまったり知らぬうちに傷つけてしまっていたのかもしれません😢
一度別居となり、旦那さんがまた一緒に暮らそうと言ってくれても別居となった根本が変わらない限りはまたお互いに苦しくなってしまうんじゃないかなって思います🥲
私もどうしても旦那のせいで、旦那が何もしてくれないから…と旦那を責てしまいがちなのですが、じゃあ自分はどうだったのか?を考えるようにして、大きな喧嘩をした際にはしっかりとお互いの意見を言い合うように努めています💦
それも難しいようなら、子供は3年経っても大変なので早めに保育園なり入れて自立した生活を目指すと良いと思います!
どちらにせよ、私も人のことを言える程夫婦としてちゃんとしているわけではないので、私も頑張りますし貴方のことも応援しています😄
-
はじめてのママリ🔰
普段は→負担は の打ち間違えです
- 7月15日
はじめてのママリ🔰
別居はどのくらいの期間していましたか?
ままリ
1年弱でした。