コメント
☻ビーンズママ☻
我が家はアンパンマンの補助便座使ってます☻トイトレが楽しくなるように、音がなるもので王道のアンパンマン♬ただ、ウンチが硬めなのに踏み台がないので踏ん張れず、ウンチの時は別に用意した踏み台、もしくは私の膝に足を乗せて踏ん張っています。
トイレの広さで調整してもいいかもしれませんね☻踏み台付きはそこそこ場所を取るので広ければ踏み台付き、狭ければ便座のみって感じでもいいかなと☆あとは、お子さんが興味を持てるものだとよりいいかもしれませんね!
☻ビーンズママ☻
我が家はアンパンマンの補助便座使ってます☻トイトレが楽しくなるように、音がなるもので王道のアンパンマン♬ただ、ウンチが硬めなのに踏み台がないので踏ん張れず、ウンチの時は別に用意した踏み台、もしくは私の膝に足を乗せて踏ん張っています。
トイレの広さで調整してもいいかもしれませんね☻踏み台付きはそこそこ場所を取るので広ければ踏み台付き、狭ければ便座のみって感じでもいいかなと☆あとは、お子さんが興味を持てるものだとよりいいかもしれませんね!
「補助便座」に関する質問
3歳娘、少しずつトイトレが進んできましたが、 外出先のトイレを怖がります😭 家や保育園では問題なく出来ます。 補助便座があるトイレや子供用のトイレでも 「怖い😭」と言って入ってくれません。 おむつにするのは気持…
アンパンマン補助便座便座の飛び散りについて。 長男の時は古い昭和な感じのトイレで、アンパンマン補助便座つけても尿が飛び散ったりしなかったのですが。 今は次男が使っていますが、便座が厚めで暖かくなる機能とかも…
補助便座って、何歳くらいまで使われましたか? 我が家は4歳ですが、まだオムツが取れていません💦 今はトーマスの補助便座を使っていて、耐荷重15kgと書いてあるので、そろそろ買い替えを考えています。 ただ、他の補助…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなみ
コメントありがとうございます!
狭いので便座のみにして踏み台を買いました!
踏ん張れないんですね。
参考になりました!