![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっぽ
わたしだったら元気があるようなら
病院は行かないかもです😫
ウイルス貰っちゃってもいやだし😭
起きてる時はとにかく水分を飲ませるくらいですかね😫😫
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
解熱剤はありますか?
解熱剤があって、水分が取れていれば様子見します。
なければ当番医受診して解熱剤出してもらいます😊
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤は全く持っていなかったので、お昼までに熱が引かなかったら病院行こうと思っていたら発疹が出ていることに気づき、受診したら手足口病でした🥲
とりあえずまだ熱が高いので、解熱剤もらえて安心しました!
相談に乗っていただき、ありがとうございました☺️- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も1歳1ヶ月ではじめての高熱が出ましたが、土曜日午後だったので家でゆっくり休み、月曜日に受診しました。
水分とれていたためです。
発熱時は多かれ少なかれぐったりはするので、水分とれておしっこちゃんと出ていて意識障害みたいなものがなかったため、家で休ませていました。とにかく水分をとらせて、無理には食事をさせませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
熱が引かず、発疹も出ていたので受診すると手足口病でした🥲
相談に乗っていただき、ありがとうございました!
同じ月齢のお子様のお話、非常に参考になりました☺️✨- 7月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水分がとれていてそれなりに元気があるなら様子見ですかね。
予防接種の副反応以外で初めての光熱費なら突発性発疹って可能性もありますし。
-
はじめてのママリ🔰
熱が引かず、発疹も出ていたので受診すると手足口病でした🥲
恥ずかしながら突発性発疹の可能性を忘れており、非常に参考になりました!
相談に乗っていただき、ありがとうございました☺️- 7月15日
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
解熱剤があって、ぐったりしていないなら少し様子を見ます。
発熱後すぐは検査しても上手く出ないので💦
解熱剤がないならちょっと不安なので、午後から受診します。
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤が手元になく、高熱のままで発疹も出てきたので午後から受診しました!
結果手足口病でした🥲
寝る前も熱は引いていなかったのですが、解熱剤を飲ませることができてわたし的に少しだけ安心することができました☺️
相談に乗っていただき、ありがとうございました!- 7月15日
はじめてのママリ🔰
なかなか39℃から熱が下がらないのと、気づくと発疹が少し出ていたので夕方病院に行くと手足口病でした🥲
相談にのっていただき、本当にありがとうございました☺️