![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園在園中に、旦那さんが転職された方いますか?夫の過労や給料減で悩んでいる。転職すべきか悩んでいる。
保育園在園中に、旦那さんが転職された方いらっしゃいますか?
現在、夫婦共に正社員でフルタイム、勤続年数1年以上(世田谷区は勤続年数1年以上も保育園入園選考の加点になります)で、激戦区の世田谷区で0歳4月入園の内定をいただきました。
転職しても、雇用形態や勤務時間は変わらないと思いますが、勤続年数の条件が変わってしまうので、今のタイミングで転職してしまうと退園になってしまうのでしょうか。。
旦那の職場が、勤務時間が朝6時に出勤し、遅い時は0時過ぎまで働くような過酷なスケジュールで、休みも週に1日あれば良い方です。
出産前から労働条件について何度も社長と話し合い、今の労働条件だと退職させてもらいたいと言ったところ「夜は20時までに帰宅できるような仕事量におさえる、隔週で土日休みにする」と社長が約束したにも関わらず、年末だから〜年度末だから〜忙しいとだんだんまた勤務時間が延び、休みももらえなくなりました。
そうこうしているうちに保育園の選考の〆切になり、内定の通知もいただき、4月から保育園に通い始めていますが、あまりの激務に旦那は過労で痩せ始め(話では、昼ごはんを食べる暇もないそうです)、帰ってきても疲れ果てていて子供の世話はおろか、私とろくに話す気力もありません。
ただ、今の職場で給料は過分にいただいているので、転職するとなると確実に給料が減ります。そうなると共働きでなければやっていけないし、保育園を退園するわけにはいきません。
でも、過労で旦那が倒れてしまったら?夫婦の会話もろくになく、冷めきった家族になってしまったら?と考えると、転職しなければならないかなと思っています。
長くなってしまい、自分でも何を質問したいのかよくわからなくなってしまいましたが。。
何かアドバイスいただけると幸いです。
- kii(6歳, 8歳)
コメント
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
世田谷区ではないので勤続年数が点数にはつかない地域で保育園に入れています。
うちも途中で旦那が転職しましたが、特に何も言われなかったですよ。たぶん保育園に一旦入ると大丈夫かなぁと思うのですが。
大田区で友達が転職した子もいましたが、べつにそのまま通えていますよー。
![サンシャインいぇーーーい!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンシャインいぇーーーい!
シンプルに!
保育園は転職しても大丈夫です。
そして、転職しましょう。給料減っても、共働きでいいと思います。家族なのだから!
-
kii
転職しても大丈夫なのですね!
このままじゃ本当に大切なものが壊れてしまうような気がします(;o;)
旦那とじっくり話し合う時間も今は取れませんが。。- 4月11日
kii
世田谷区はなぜ勤続年数がポイントになるのか。。イマイチわからないです>_<
一旦入れば大丈夫ということもあるのですね!区役所に確認しないとぬか喜びは出来ませんが、旦那さまやお友達のお話を伺って、少し勇気が出ました!
ありがとうございます😊