
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらにも置いてます!
リビングにあるとオムツ替えやら掃除の時の置き場に困らないです😂
ベビーベッド、寝返りはじめるとすぐ狭くなってくるのでこだわりなかったらレンタルとかでいけます😉
リビングにはミニサイズ、寝室はレギュラーサイズで置いてますがミニサイズはもうちっさいです。手足ガンガン柵に当たります

はじめてのママリ🔰
うちはリビングにはハイローチェア、寝室にベビーベッドでした!
猫1匹飼っていて、うちの猫は興奮して走り回る事があるのでバウンサーよりもハイローチェアが高さがあって安心かなと思い選びました!
0歳のうちはリビングからそのままお風呂場までハイローチェアに乗せていけて直行できたので楽でした!
ハイローチェアの上で着替えさせたり、自分がドライヤーなどしてる時もハイローチェアにベルトで固定して寝かせてるので安心できました!
特に寝返りやハイハイ伝い歩きなどどんどん動き始めた時期にはハイローチェアで良かったと1番感じました!🥹
ベビーベッドは結局生後数ヶ月で使わなくなりました💦
添い乳で大人のベッドで寝るようになったので💦
ですが、すぐ使わなくなることは考慮していたので将来デスクにもなるタイプのベビーベッドを買いました!
なので今は将来子供の勉強机用にクローゼットにしまってます☺️
-
ままりる
ありがとうございます!
ハイローチェア知らなかったんですけど良さそうなので検討してみます😊
固定できるの安心そうですよね!
ベビーベッドも今はそんなものまであるんですね!参考になります🙌🏻- 7月14日

まめだいふく
同じく猫飼ってます!
我が家は1階リビングにハイローチェア、2階寝室に小型ベビーベッドを置いて使っていました。
猫が3匹いてよく追いかけっこをするので、踏まれるのが怖くて高さのあるハイローチェアに寝かせていました。
夜は2階の寝室にベビーベッドを置いてベビーモニターと併せて使っていました!
ハイローチェアは寝返りをうつようになってからは使わなくなったので、今は猫達がベッドとして使ってます(笑)
-
ままりる
ありがとうございます!
うちも2匹いて、ソファで寝ていると追いかけっこ中に踏まれたりぶつかったりするので参考になります🙏🏻
ハイローチェア知らなかったんですけど、良さそうですね!!
ありがとうございます😊
猫たちも高いところにあるベッドだとお気に入りになりそうですね♡- 7月14日
ままりる
ありがとうございます!
たしかにすぐ使わなくなるのならレンタルもありですね!
ただうちは猫がいるので傷つけられないかが心配です😂💸