
パートで産休中の方が、養育期間標準月額特例の申請について相談です。夫が申請書を持ってきたが、自分たちが該当するか不明。育休は取得しておらず、働き方に変化なし。申請すべきか教えてください。
養育期間標準月額特例の申請について
雇用保険のみのパート現在産休育休中
夫の扶養に入ってます。
先月出産し、夫が会社から上記の申請書類を持ってきました。
どのような申請かは理解できたのですが、これはうちは該当するのかというか申請するべきなのかどうかわからず、分かる方いましたら教えてください!
夫は育休は取得しておらず、子が産まれたことによって働き方などには変化はありません。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
申請しても良いですが、働き方が変わらないのでしたら意味はないかなと思います🤔💭
扶養は関係なく、特例を受ける本人が厚生年金加入者かつ時短等で月々の収入が減る場合に恩恵があるものなので…😳
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね??
申請してデメリットはないってみたけど、申請するのに戸籍謄本いるから面倒なんでしないでおこうと思います!