お仕事 育休復帰後の時短勤務で週休2日、土日か火日か迷っています。5連勤はきついので、週休2日の方が良いかな。土日だと銀行や病院が利用できないのが難点です。 育休復帰後8時半から17時半の時短。 週休2日、土日週休と火日週休どちらがいいですか? やはり5連勤はきついし間に休みがあったほうがいいですかね…土日だと銀行とか病院も行けないし… 最終更新:2024年7月12日 お気に入り 病院 育休 時短 復帰 銀行 はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月) コメント ルーパンママ 個人的には、普通に土日週休がいいです。 ご主人の休みが火、日休みなら、そちらでもいいかもですが。 7月12日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!土日がいい理由はなんでしょうか?🥹 7月12日 ルーパンママ 我が家は夫も土日休みなので… あと、土曜日はご主人がお休み、ママリさんは仕事…だと、土曜日の預かりが不可の可能性もあります。 そうなると、土曜日はご主人がお子さんを一人で1日見ることになりますので、そこの負荷も大きくなるかな、と。 7月12日 はじめてのママリ🔰 なるほどですね… 夫が不規則な仕事なので基本は土日週休ですが呼び出しがあったり夜勤、出張があったりするので土曜保育は問題ないと思うのですが…迷います、、、 7月12日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!土日がいい理由はなんでしょうか?🥹
ルーパンママ
我が家は夫も土日休みなので…
あと、土曜日はご主人がお休み、ママリさんは仕事…だと、土曜日の預かりが不可の可能性もあります。
そうなると、土曜日はご主人がお子さんを一人で1日見ることになりますので、そこの負荷も大きくなるかな、と。
はじめてのママリ🔰
なるほどですね…
夫が不規則な仕事なので基本は土日週休ですが呼び出しがあったり夜勤、出張があったりするので土曜保育は問題ないと思うのですが…迷います、、、