
旦那が毎晩1時間半の長風呂で遅く寝る。理由は汗をかきたい、本や動画を見たい。心配しても大丈夫と言われる。40代で健康を心配。みなさんはどう思いますか?
旦那が毎晩お風呂が長くて、同じような方いらっしゃいませんか?
うちの旦那はどんなに残業で遅く帰ってきてもゆっくり入浴しないと気が済まない人で、
毎晩1時間半ほど入浴しています。
だいたい平日は22〜23時に帰ってきて、そこから長風呂なので寝るのは2時くらいです。
朝は7時起床。なので土日は予定がなければ10時までは寝てて、さらに下の子と一緒に午後2〜3時間お昼寝もしています。
なので天気が良いから出かけよう、みたいなことは
事前に決めておかないとできません。
長風呂する理由は、太るのが怖いから汗をかきたい、本や新聞読みたい、あとは好きなアイドルの動画を見てる(おそらく)ようです。
それにしても睡眠削ってまでも長風呂するのはこの先心配という話をしても、本人は大丈夫しか言わないし
そもそも長風呂ではないと言われます。
もう40代だし心臓や肺にも負担がかかると思うし、太りたくないなら運動すればいいのにと思いますが、
入浴しつつ色んなコンテンツを見たいんだと思います。
みなさんなら、なんとも思いませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

89
わたしなら、「家にいる日は一緒に子どものことをやって💢」と言っているので、朝は一緒に起きてもらってるしお風呂も子どもと一緒に動いてもらってます。
平日なら私たちは先に寝るのでどうぞご自由に、ですが、以前ゲームをきていて就寝2時だった時は「社会人としてどーなの?」と言ってました。
はじめてのママリ🔰
何で自分だけ早起きして色々動いてるんだろうってなりますよね💦
2人の子供なのに、男性は自分のことが優先になる人が多いんですかね😵
夜中までゲームは私も納得いかないです。。
コメントありがとうございます😭