※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝リズムについて相談です。日中起きている時間が増えて困っています。どうしたらいいでしょうか?

昼寝の時間についてです。いつも午後まとまって2,3時間寝てくれてたんですが土日のいつも寝てる時間に友達が遊びに来たりお花見に行ったりしてこの土日の2日間は今くらいにやっと寝るという生活をしてました。
今日もいつも寝かす時間にお昼寝させようとしてみたんですが寝なくて、今やっと寝ました😰

起きていることは全然大丈夫なんですが急に日中起きてる時間が増えたので何をしようか戸惑ってしまいました💦
ずっとメリーをつけておくわけにもいかないし...今日はメリーを見てもらったり少し話しかけたりだっこしたり、家の外を少し歩いたりしたんですが😂
ちなみに午前の起きている時は手遊び歌をしたり、足をバタバタさせるのが好きなのでそういうのをしたり、プレイマットで遊ばせたり、オーボールを持たせたりしてます☺
みなさんは赤ちゃんとなにしてますか~?

あと一日のお昼寝のリズムが朝早く起きたら8:30頃から1時間程(日によってしない時もあり)、11:00から1時間程、午後はいつもなら14:00から長いと16:50頃までだったんですが寝すぎてたんでしょうか😂
夜は20:00には寝かしつけて夜も一回起きる程度でよく寝てます!
色々と質問ばかりですがよろしくお願いします(´ . .̫ . `)

コメント

さいた

うちはお昼寝特に時間決まってなくて
細々寝て起きてってしてます(^ ^)
友達が遊びにきてたらほぼ起きてますね💦
夜は21時から朝9時まで一度授乳で起きるくらいです☆
遊びは絵本と歌ってることが多いです(^ ^)プレイジムありますが1人では遊んでくれません(T-T)そして寝返りにハマって何度も転がっては戻れなくて泣き出すので目が離せません、、、笑

  • あちゃん

    あちゃん

    返事が遅くなってしまってすみません🙇

    お昼寝時間決まってないと家事とか細々とやってる感じですか??今までうちの子はまとめて同じ時間に寝てくれてたのでその間に家事したりできたんですがこれからはそのへん変えていかなければと思ってます💦
    絵本いいですね!📖まだ絵本は持ってないので買って読み聞かせたいと思います😌
    うちもジム1人だとダメです😂鏡がついてるジムで鏡ばっかり見ちゃって💦
    うちも寝返り練習一人でしてて夜中もうつ伏せになってたりするので最近目が離せません💦
    同じ感じで聞いて安心しました😌
    ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)

    • 4月11日
  • さいた

    さいた

    家事は朝の赤ちゃんが起きる前にまとめてやっておいて、細々のお昼寝の合間に自分のご飯食べるかんじです(^ ^)
    うちは主人の帰りが遅く飲んでくる事も多いので、家事も出来なきゃできないでいいやと適当ですが(*´Д`*)笑
    リズム変わると悩みますよね〜💦
    鏡!うちも良く見ます(^ ^)泣いてても泣き止むので不思議なんだろうなぁと笑
    可愛いですよね!♡

    • 4月12日