
コメント

ままり
保冷バックと保冷剤でいいと思います
かかりつけの小児科でシロップ以外で処方してもらう
もしくは、帰省先で小児科受診して同じような薬処方してもらう

はじめてのママリ🔰
保冷バックに保冷剤で、車のエンジン切る時はなるべく持ち歩いてとは言われました!
-
ママリん
ありがとうございます!
- 7月12日
ままり
保冷バックと保冷剤でいいと思います
かかりつけの小児科でシロップ以外で処方してもらう
もしくは、帰省先で小児科受診して同じような薬処方してもらう
はじめてのママリ🔰
保冷バックに保冷剤で、車のエンジン切る時はなるべく持ち歩いてとは言われました!
ママリん
ありがとうございます!
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳半の息子がプラレールで遊んでいて途中で飽きて本棚の隙間にさして、それを楽しんでる?んですが走らせてないのに電源はついてるから普通に電池がすぐに無くなるんですが皆さんなら辞めさせますか? 普通に遊べよって…
来週、小1の娘の友達のママが、娘だけ預かってくれる?遊んでいただけることになりました😳 うちは下に未満児が2人おり、全員で行くのは邪魔になるので考えられないです。それもあって、娘だけ送ってくれれば夕方まで遊ん…
料理が全くできないので意味不明なことを聞きます。。 まぜご飯を作ろうと思ったのですが 鶏むね肉を買ってしまい、参考にしているものを確認したら 鶏ひき肉と書いてありました💦 違いますよね?😳😳
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリん
ありがとうございます!