![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金銭的不安がないなら私立中高一貫に入れるか?公立は多様性、私立は特徴ある教育。どちらが良いでしょうか?
もし、金銭的な不安が一切ないなら、皆さんは自分の子を私立の中高一貫に入れますか?
その理由も教えて下さい。
公立だと徒歩30分、私立だと電車も使い正味30分。
公立は高校受験が必要、私立は望めば大学まで試験なし内部進学または指定校推薦がかなり選べる
公立だと金持ちから生活保護まで色んな家庭があり、多様性がある
私立だと家庭状況が似ていることが多い、その学校の理念に基づいて特徴ある教育、偏差値も色々なので厳しい受験になるかはケースバイケース
- のん(6歳, 11歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は本人が望めば入れちゃいます!
それと、私は三兄弟でそれぞれ違う私立に言っているのですが、みんな楽しかったと言っています☺️
高校受験がないのはでかいし、最低6年は一緒なので、それぞれすごく仲良い友達がたくさんいますよ😊
コメント