※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イジメのトラウマがあり、娘が同じ目に遭うのが怖い。自分も親に隠していた。精神科を受診した方がいいでしょうか。

子供の頃にイジメられた事がトラウマで、娘が同じ思いをしたらどうしようって不安がずっと拭えません。女の陰湿さや裏の顔を知ってるからこそ、この世界に娘もこれから飛び込んでいくんだと思うとすごく怖くて。
私はイジメられた時、親に隠してました。なんだか知られちゃいけない気がして、平気なフリで笑ってました。娘もそうやって一人で抱えたらどうしよう…まだ起きてない事を想像して、怖くて仕方ないです。
同じ方いますか?もう精神科行った方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私にも娘がいます。女子特有の仲間外れ、無視などこれから経験していくのだと思うと心が苦しいです😅

deleted user

分かります。わたしもでした。
親が悲しむと思うと言えませんでした。
死にたいと思うこともありました。

でも学校で辛いことがあっても
家に帰れば母が笑って「おかえり」
と言ってくれて、私の好物を
晩ごはんに用意してくれていて
休みの日には楽しめる場所へ連れ出して
思いっきり笑わせてくれて。

それだけで「やっぱり生きていたい」
と思えました。

だからわたしも子供たちが辛い時
「家に帰ればママがいるから大丈夫」
と思ってくれるような
そんな存在になれるように心がけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じでした。きっと親に出来る事って本当に少なくて、ただ帰って安心出来る場所を用意してあげるくらいですよね。
    娘が辛い時、私がいるから生きようって思ってもらえるような母親になりたいです。

    • 7月11日
deleted user

あたしも子供の頃同じでした。なので主さんと同じように自分の子が同じ目に会わないから不安です。だから陰湿でない男の子希望してましたが、女の子でした。

なんとなくですが…親が強そう、堂々としている家の子はいじめられない気がします。
私は子供の頃いじめられても親は何も言ってくれず、周りに合わせてペコペコしていてすごく嫌でした。だから周りの親も助けてくれなかったのだ思います。
私は大人になってどちらかというと気の強い女になったので、ママ友はとくに作らず、他人にどう思われても娘の1番の見方になるようにしようと決めています。精神科は、いざ起こってどうしようもなくなったらでいいと思います。