※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

結婚・出産後に学び直したい方の経験や、医学部進学について相談しています。再度学ぶ経緯や費用、時間のやりくり、医学部進学の無謀さについて知りたいです。

結婚、出産後に新たに大学等に通われて学ばれた方いますか?
今は楽だけど、なんかこのままで良いのかと思い、漠然と勉強をして資格をとりなおしたいと思いました。

お金もかかりますし、時間も勉強に結構割かないと行けないと思います。

どのような経緯で再度通われたのか
費用、時間のやりくり(お子様のお世話等も)
何年通われたか

知りたいです。


ちなみに私は無謀なので多分諦めないといけませんが医学部に行きたいです。
今は薬剤師で主人が医者です。調剤薬局なので患者さんを治すわけでもなく、患者さんのためにもたいしてなってないと思います。
主人を見てると死ぬほど忙しそうですが、やはり医者ってすごいなと思う事が多いです。
これに関しては無謀なのは分かってますので批判等なく、皆様の経験をお聞かせください。

コメント

ふうらいぼう

私は妊娠中に美容専門学校に通って途中で休学し、産んで1年立たないくらいで復学し、学校の間は実母に見ててもらってました🏫また2人目も学校通っている間に出来たのですが、休学せずに資格を取りました!
普通は2年間で卒業ですが、私は4年半かかりましたが無事卒業し資格取れました🙇🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごいです!✨
    お母様に見てもらえていたのは大きかったですか?うちは厳しそうです💦
    また!授業は何時くらいまででしたが?通われている間はご主人のみの給料でしたか?
    子育て出産しながら資格を取られて尊敬します☺️

    • 7月11日
  • ふうらいぼう

    ふうらいぼう

    実母に見ててもらえるのはほんと有難かったです🙇🏼‍♀️
    なるべく学校ある日は夫にも休んでもらったりはしてました💦
    学校ある日は朝9時から4時までありました💦(6時間授業)
    通ってる時は夫のみの給料です🙇🏼‍♀️

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

私は大学院行きました。公認心理だけでなくもっと臨床を学びたいと思って博士課程に行き、臨床心理士になりました。

なのに、仕事は心理じゃなくて福祉です 笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大学院に行かれたのですね✨
    お子様4人いらっしゃいますが、何歳の時ですか?またお子様は保育園とかでしたか?
    あとその間、生活費等はご主人の給料のみですか?
    お子様4人もいらして日常を送るだけでも忙しいと思いますが、学びたいと思われ臨床心理士になられ本当にすごいです!
    そして福祉の方で働かれてるのですね、それは何故ですか🥺?

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    三番目の産後すぐの時です。保育園に預けたり、夫にお願いしたりしながら勉強してました。生活費は私は公務員だったので、微々たるものをもらいながら学業のための休職をしてました。

    分析的なことが好きなのですが、本当にやりたいことは福祉的なアプローチだなと気づいたのと、公務員は福祉職での入庁だったので、社会福祉士取り直してケースワーカーやってます。

    • 7月12日
姉妹のまま

妊娠中から産後にかけて通信大学に行き、教員免許を取りました😊

元々子どもが好きで、教育系の仕事をしていたからです!
教員免許が欲しいけど、教育実習もあるし仕事をしながらなら教員免許を取るのは厳しいと思っていました…
ただ出産前に仕事を辞めることにしたので、教員免許を取るなら今だ!と思い取ることにしました

通っていた期間は2年で、学費は覚えていませんが、トータル数十万くらいでした!
100万もいっていないです😊

通信大学なのでそこまで通学の頻度は多くなかったのですが、授業のときは旦那や近くに住む義親族に預けていました!
教育実習のときは遠方の実家に帰省し、実母に預けていました⭐️