
宮城野区の検診日をキャンセルしました。生後5か月でも受けられると区役所から言われましたが、不安が残ります。検診の進行内容を知りたいです。
こんにちは♪
質問させてください。
宮城野区の集団3~4か月検診日に行く予定でしたが、
生後4か月になる娘も鼻水がグズグズしてて
私も昨日病院で蓄膿症になってると耳鼻科にいわれて、
今日の朝区役所へ検診をキャンセルにしてもらいました。
また来月に同じ内容をやるみたいなんですが、
娘が生後5か月になってしまうので、
検診の時期がズレても大丈夫でしょうか??
いま娘が生後4か月にもうすぐなるので、
離乳食や、歯磨きの進め方など説明などがあったのを聞けなくて 今更後悔してしまってました。
区役所からは生後6か月までなら、
検診受けられるので大丈夫です。とわ
いわれましたが…すこし不安が残ります。
どんな内容で検診が進むのか、わかる方いたら
おしえていただきたいです(-人-)
- かぉりん(8歳)
コメント

ゆーmama☆
うちも上の子がインフルになってしまい、1ヶ月遅らせてもらいました。
もうすぐ5ヶ月になる頃に検診いきましたよ!
この時期は首すわりや目で物を追うか、体重の増えはどうかをみるかと思います。
検診日でなくても離乳食教室とか保健センターでやってないですか?
あとはイオンとかそういう所でもやってますよ(^ ^)
かぉりん
そうだったんですねー(>_<;)
お返事ありがとうございました♪
保健センターとかでもやってるかもしれないですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ありがとうございます♪調べたりしてみますね(^-^)