
コメント

ママリ
職場まで往復1時間
仕事は訪問看護でずっと外ずっと移動は運転。とくにセーブなしです。他の方もそうでした。ご自身の体調次第ではないでしょうか🙌
ママリ
職場まで往復1時間
仕事は訪問看護でずっと外ずっと移動は運転。とくにセーブなしです。他の方もそうでした。ご自身の体調次第ではないでしょうか🙌
「お仕事」に関する質問
もやもやするので吐き出させてください😭 この度、正社員の1人が退職することになり、私(正社員)とパートに引き継ぎしました。 責任があるものは私が引き継ぎ、日常業務や責任が軽いものはパートに引き継ぎしてもらうこと…
夫の残業について。皆さんどのくらい残業のある会社でお勤めされていますか? 上場企業で残業毎日3〜4時間 終わる時間は23時になることも多々。 残業しない人は出世できない。(世の中そんなもんだとは思いますが🤣) 私…
会計年度任用職員やけど 産休・育休あるんだろうか…… もしなかったらこれ最悪 息子は保育園退園になる……? ちょっとそれは無理すぎるんだが…… 0歳育てながら4歳自宅保育とか 到底無理なんだが…… 何より保育園大好きくんだ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!
体調次第で仕事は考えて行こうかなと思いました。
訪問看護師さんの仕事内容で患者さんを抱えたり、お腹に力が入るような動作をする機会はありますか?もしあった場合、妊娠中は控えておられましたでしょうか?
質問攻めですみません💦
ママリ
もちろん、患者さんを抱えたり、ずっと中腰での処置などありました。重症の患者さんは、先輩が外してくれていたので、そこまでキツくはなかったですが、入浴介助等もありましたし、自分から控えることは何もなかったです🙂↕️
はじめてのママリ🔰
妊娠中も大変な作業をこなされていたのですね💦
驚きの反面、自分が心配し過ぎていた部分もあったのかなと思いました。
今後の仕事への考え方が変わる貴重なご意見でした。
ありがとうございました🙇
ママリ
ただ、ご自身の体調が1番ですので!無理せずに周りに頼って頑張ってくださいね😌私もつわりのときは、入院レベルの脱水になり、1ヶ月休んだりしましたので😇
元気な赤ちゃん産んでください💛💛