
工場の騒音トラブルについて、近隣からの苦情が多く警察が来るが問題なし。旦那は怒り、引っ越しも難しい状況。どう対処するか悩んでいる。
騒音トラブルについて🥶
旦那が工場を自営しててサンダーやコンプレッサーを使うので
騒音はするのですが
工場は鉄骨造?よくあるタイプの工場で
1998年に建設されてて貸し工場として
ずっと使われていたのですが
借りてた会社の人が高齢になり跡継ぎもいなくて
会社を終わりにするってなって
工場の大家さんも築年数もだいぶ経ってるし
貸し工場から売り工場として売りに出されてて
うちの旦那がその工場を買いました
買ったのが6年前で元々の工場も
ずっとフォークリフトやサンダーや
コンプレッサーなどの機械を使ってて
騒音もかなりあったみたいですが大家さんはオッケーしてて
大家の家が工場のすぐ隣にあるのですが
旦那が買うときも今まで通り音出しはオッケーと言われてて
ずっと仕事してきてたのですが
3年前にこの辺が一気に街開発が進み
周りが全部田んぼ?とか竹やぶみたいなところだったのが
全部建売物件になりどんどん人が増えてきました
そして最近うるさいと通報が入る事が多くて
警察が来るんですけど
シャッター閉めてずっと作業してるので
警察の人も音を計測?一応しますって言っても
工場外に出るとそこまで響かないし騒音レベルではないですねと言われて
それから通報入るたびに一応来るけど特になにかある訳ではなく
一応通報入ったので来ました💦みたいな感じですぐに帰ります…
すぐ隣に住んでる大家さんの息子さん(多分40代くらい)も
家の中に居たら網戸だと少し聞こえるけど
気になる程ではないと言ってて
そもそも作業自体も朝早くて9時〜
大体10時とかから17時
繁栄期だと18時くらいまでしかしてないです
従業員も旦那入れて3人しかいなくて
工場外でずっと誰かが喋ってるとかそういうのもないんです
警察呼んでも無駄だからか
この前お爺さんがうちに子供が帰ってきて孫が産まれて
騒音がうるさくて孫の昼寝が出来ないから作業すんなって
言ってきてその人は工場から六軒くらい先の家みたいで
さすがに旦那もは?と思ったらしくてなら今音出し作業して
お宅でどのくらい響いてるのか聞きに言ってもいいですか?
と言ったら今は無理とか言って帰ってきてそのあとは
特に言ってきてないらしいです…
ほんと道路挟んで目の前の家の人がたまたま帰ってきたタイミングでいつもうるさくてすみません〜って挨拶したら
気になったことないですよってその人は言っててもう
何がなんだかわからないです…
そもそも工場自体は周りの家が建つより昔からあって
家買うときも内覧とか絶対に来てると思うんですけど
そのときにすぐ側に工場があるって普通にわかりません?
土曜も営業してるので日曜日にしか見に来たことが無い!ってなら
音出し作業してる音までは気づかなかったかもしれませんが
ほぼ毎日作業はしてるし買う前に気づかないのかな…と
そもそもそこまで気になるなら大きい工場がある隣に
最初から住もうと思わないと思うんです…
ほんと工場の隣に大家さんの家があって
少し離れて昔からある家がポツポツ建ってたくらいで
後は工場をぐるりと囲むように全部3年前に建った家です…
旦那は苦情が入るとやっすい建売なんかに住んでないで
しっかり防音された家か
周りに1軒もないような山奥にでも住んどけよとか
めっちゃキレてて私も旦那がキレてると気分悪いです😭
賃貸だったら工場事引っ越せたかもですが
中々今の工場と同じ大きさで同じくらいの金額で買えるとこもなくて
借りるとしても毎月150万は余裕で超えるしね〜って感じで
大型の設備とか移動させるだけでも大金飛ぶし
そもそもなんでこっちのが先に居るのに文句言われないといけないのかなとモヤモヤします…
皆さんならどうしますか?
逆に周りに住んでるとしてやっぱり苦情はいれたくなるものなのでしょうか…
- ままり(25)(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ベリー
近所に製造業?の会社があり音はしますが気にした事ありません😊
しつこいクレーマに目を付けられたんですかね💦
私もママリさんの立場ならモヤモヤすると思います!

さくら
モンスターがいるんですよね😇
夫も家族経営で工場があるんですが、ままりさんの件と同じように工場は昔からその場所にあって、あとから周りに家が建ったのにクレームきますよ💦
音もそんなに漏れてないはずだし、昔から住んでる人は何も言わないけど、一部の後から引っ越してきた人が文句言ってきたりします💦
警察が測ってくれて問題ないと言われているならもう放っておいていいと思います💦
近所の人には、いつもすみません〜と一応表向きは言っておいて、あとは無視でいいと思います😵💫
-
ままり(25)
えー!やっぱり他にもあるんですね…
私の感覚だと工場とかでの作業音で警察に通報するって発想がまずなくって…
朝5時からとか深夜になってもとかならわかりますが…😭
警察は最初の1度切り測られたりもなくすぐ帰って行っちゃうので問題はないと思ってて😭
今も挨拶はするように心掛けてるのでとりあえずこのままやっていこうと思います😭- 7月10日
-
さくら
以前、保育園の近くの賃貸アパートに引っ越してきた人が子供の声がうるさいと保育園にクレーム入れたみたいなのもSNSで見たことあるので、どこにでもモンスターは一定数いるんだと思います😇
近隣に迷惑をかけている事がもしあるならそれについては出来る限りの対応をするべきとは思いますが、
モンスターには、
来た来た、またモンスターがやってきた👾
と思っておけばいいと思います👍- 7月10日
ままり(25)
うちも製造業です🥲
苦情も一人の人からなのか複数からなのかも分からずほんと疑心暗鬼です😭
ここに住んでる人みんなうるさいと思ってるのかなってなっちゃって向かいの人もほんとは苦情いれてこっちには良い顔してるだけなのかなとか…
ベリーさんは気にしたことがないって事なので本当に気にしない方もいると願いたいです😭
やっぱ後から来たのにってモヤモヤしちゃいますよね😇