![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで、ズコズコ音がする。様子を見ても良いか、病院へ行くべきか悩んでいる。おっぱいも飲み呼吸も問題なし。小児科や耳鼻科で処置してもらえるか心配。
生後二ヶ月 鼻づまりについて
2、3日前から鼻の奥?喉の方からズコズコ音がします。
鼻が詰まっているのかな?と思ったのですが、鼻吸いをしてみても見える範囲では何も取れません。
今の所、おっぱいも飲み呼吸が苦しそうな素振りもありませんが、音が気になります。
小児科、耳鼻科にかかれば処置していただけるのでしょうか?様子見と言われそうでしょうか。様子見になるなら、ワクチンがまだなので極力病院には行かない方がいいのかな、、と思っています🙇
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
鼻詰まりだけなら、小児科ではなくて、耳鼻科のほうが良いと思います。鼻吸って貰えますよ。
でもワクチンまだなら行きたくないですよね。
鼻吸いって手動のですか?電動?
はじめてのママリ
ありがとうございます!
症状的に耳鼻科の方が良さそうです🙇
電動の鼻吸いです!
りほ
耳鼻科に行く前に電話して空いてそうな時間に行くのが1番安全ですね!
電動の鼻吸いもやっぱり奥の方は取れないので、病院に頼ったほうが良いと思います。
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね、、ありがとうございます!
電話してみます✨