![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が発熱し、医師に溶連菌の可能性を指摘されましたが、抗生物質を飲まずに解熱したため、適切な対処方法について悩んでいます。再受診の必要性も悩みの一つです。
溶連菌の場合、抗生物質を飲まずに解熱はしないでしょうか?💦
年中の娘が7日(土)21時頃~38℃台~40℃出ており、今朝解熱しました36℃台。
元気はあったので自宅で様子を見て、昨日発疹が出てたので小児科を受診しました。
手足口病かと思ったのですが、水疱が出ておらず(あせもみたいな発疹)口内炎も出てないので、確定診断は出来ないと言われました。
喉も赤いけど、膿はついておらずイチゴ舌もなし。
保育園で手足口病、ヘルパンギーナ、アデノ、溶連菌が流行っていると伝えましたが検査はしてくれず😣
抗生物質を3日だけ処方されました。
ただ手足口病では??と思ってしまっていたので、抗生物質は飲ませずにいました💦
今朝も発疹は広がらず、水疱となく口内炎も1ヶ所あるような?(本人は痛くないと)
このまま落ち着けば良いなと思いつつ、溶連菌だったら抗生物質を飲ませないと数週間後に合併症で大変なことになるとネットで見てしまい不安になってきました💦
でも抗生物質を飲まなくて解熱したから、違うのかな?とか、手足口病だったら抗生物質飲ませても意味ないからこのまま飲ませない方が良いかな?(お腹も緩くなるので)とか、グルグルしています💦
小児科も昨日より発疹が増えたり、水疱が出来たりしなければ再受診はしなくて良いと言われています🙍
色々なカテゴリーで投稿します💦すみません💦
- ママリ🔰
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
溶連菌だと飲ませた方が良いですし、、1ヶ月後とかに尿検査して、合併症になってないか検査すると思います!
![トオヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トオヤ
溶連菌に二週間前に娘が罹りましたが、飲み切った方がいいです。
腎機能に影響を及ぼす可能性があるので。
-
ママリ🔰
溶連菌かどうかは分からず、先生からは溶連菌の話は出ませんでした😣
とりあえず夏風邪で抗生物質貰いました💦
(なのでとりあえず3日だけと言う感じだと思います💦)
抗生物質は飲んだら飲みきらないといけないと知っていたので、まだ今回は一回も飲ませてないです💦
ネットで見て溶連菌だったら困るな~と勝手に想像して投稿しました😅
溶連菌の検査はしてません💦
抗生物質飲まずに解熱したので違うのかな?と…
お子さんは抗生物質飲んでから解熱しましたか?- 7月10日
ママリ🔰
溶連菌かどうかは分からず、先生からは溶連菌の話は出ませんでした😣
とりあえず夏風邪で抗生物質貰いました💦
(なのでとりあえず3日だけと言う感じだと思います💦)
抗生物質は飲んだら飲みきらないといけないと知っていたので、まだ今回は一回も飲ませてないです💦
ネットで見て溶連菌だったら困るな~と勝手に想像して投稿しました😅