※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
産婦人科・小児科

子どもが発熱し、風邪症状はないが元気です。小児科にいつ行くべきか、対策はどうすれば良いか知りたいです。

子どもの発熱について

一昨日くらいからなんか体が暖かい気はしてたんですが
熱を測っても36.9度とかで熱なかったんですが
さっき買い物から帰ってきたら39度ありました。

でも風邪症状一切なくて食欲もあっていつも通り元気です。
なんの発熱なのかわかりません。

明日すぐ小児科に行くべきなのか
発熱してから24時間たたないと色々検査出来ないというし明後日行くべきなのか。

まだ保育園にも通っていなくて発熱した事がほぼありません。
珍しい事なのでどうしていいかわからないです😖

下の子が2ヶ月なんですがどんな対策すればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤は持ってますか?
持ってなければ明日受診しておくと安心だと思います!

  • はちこ

    はちこ

    去年の3月に貰った坐薬はあります!
    まだ使えるんですかね😖?
    あともう今使った方がいいのでしょうか?

    沢山聞いてしまってすみません。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食欲あっていつも通りならすぐに使わなくて大丈夫です!
    しんどそうで、食べられない寝られないような時に使うと少し楽になってくれるかな…?って感じですね🙌
    でも使用期限が分からないなら、処方から1年が一応目安かなと思います🤔💦

    • 6時間前
ママリ

座薬は今入れてください

12時間経てば検査できるので明日の午前中に受診されると良いと思いますは

おブス😁

坐薬があれば、明日の受診でいいと思います!

元気で水分摂れてて、寝れれば坐薬は入れる必要はありません。
水分摂れない、機嫌悪くて寝てくれない、、なら坐薬入れて下さい!

はなび

座薬があるなら、
明日の午前中受診が良いと思います!