※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
産婦人科・小児科

3日間鼻水が出ており、日中は元気ですが、寝ている時に苦しそうです。寝ている間に鼻水が喉に垂れ、咳も出ます。病院に行くべきか、様子を見るべきか、また行く場合は小児科か耳鼻科のどちらが良いでしょうか。熱は出ていません。

3日ほど鼻水がよくでてて日中は普段通りすごく元気なんですけど寝てる時だけ苦しそうです💦

寝てる間鼻水が喉に垂れるのか咳もちょくちょくしてます。

病院はいくべきですか?それとも様子見続けますか?
行くとしたら小児科か耳鼻科どちらがいいですか?
熱は出てません

コメント

ママリ

後鼻漏から中耳炎とか副鼻腔炎になることもあるので、苦しそうなら受診がいいかなと思います🥺

小児科・耳鼻科どちらでも大丈夫です🙌

  • mama

    mama

    そうなんですね🙀
    それ聞いて行こうと思いました...!!ありがとうございます🤧

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

その症状で発熱ないなら耳鼻科に行って、お鼻の吸引もやってもらいます。
すっごい嫌がるけど(苦笑)

  • mama

    mama

    今まで小児科しか行ったことないんですが通ってるとこは吸引してくれなくて💦耳鼻科に明日行ってきいてみたいと思います...!

    嫌がるんですね🤣おうちでやる鼻吸いとはまた違った感じですか?😂

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科の吸引は長めの棒状の物を鼻に突っ込まれて奥の方の鼻水をズズズーーっと吸ってくれます。
    大人でも器具を突っ込まれたら「うっ…」となるので、赤ちゃんからするととんでもないことなんだと思います😅

    我が家にある鼻吸いは「ちぼじ」ですが、それも凄く嫌がるので耳鼻科の吸引は大変でした😇
    でも市販の鼻吸いでは吸えない奥の方を吸ってもらえるので、多少は楽になると思いますよ!

    • 8時間前