![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が飲み会に行くとき、私と赤ちゃんは義実家で過ごすことになります。義実家での育児が不安で、送り出す気持ちと葛藤しています。どうすればいいでしょうか?
旦那の飲みについて👨🏻🍺
今度👨🏻の学生時代のメンバーで飲み会があります。
本人も行きたがっていて、「行っていい?」と聞かれたのですが、もし行くとなると👨🏻の地元で開催されるため、私と👶🏻(0歳)は義実家で過ごすことになります。😥
👶🏻が生まれる前は、妊娠中でも「行ってきていいよ」と送り出して私は義実家にお世話になっていました。
今回も送り出してあげたい気持ちもあるのですが、義実家で👶🏻のごはんを作って、食べさせて、お風呂に入れて、寝かしつけもして、、と色々考えると気が進みません🥲😭
お風呂も👶🏻の受け渡しはどうするのか、1人で入れるには環境整ってないしなあ〜と、、。
みなさんならどうされますか??
- mii(妊娠25週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
自分の実家に行きます!
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
ついて行かなきゃダメなんですか?
私なら旦那だけ行かせますけど😅
-
mii
旦那だけ行かせたいところなんですが、飲みがお盆にあって。😥
お盆は毎年両家の実家に帰っていてるので、一緒に行かないといけない感じです😭- 7月10日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
旦那は帰省の度にいつも1
日だけ飲みに行ってます🙋♀️
お風呂は基本義母に取り上げてもらっています😅前回はお風呂の取り上げだけお願いしてから行ってもらいました!
うちの場合は、旦那がいてもご飯を食べたせたり、寝かしつけしたりはママじゃないと嫌な2人兄弟なので、義実家でも旦那がいようがいまいがあまり関係ないのでそんなに影響ありません🤣
あとは、普段友達と飲みに行ったりがないので、実家に帰ったときくらいは…と我慢しています💦
-
mii
義母に取り上げてもらうのはどうしても私が嫌なので(裸みられるのが←)、先にお風呂済ませちゃうのいいですね🥺!
うちの👶🏻もママがいいタイプなので、基本お世話は私がしています🙄ただ、「ちょっとお願い」を気楽に言える人がいないのが不安で🙃💦
確かに我慢も大事ですよね😢- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし飲み会に行くんだとしたら、離乳食は1日くらいbfでもいいし、お風呂は1人で入れるのな無理ならご主人が出て行く前に入れればいいと思いますよ!
寝かしつけはそもそも義実家で寝るかわからないのでご主人がいるいない関係なく苦労する可能性はあるのでひとまず気にしません!
-
mii
確かにお風呂は先に入っちゃえば大丈夫ですね☺️!
👶🏻の人見知りもある中で、「ちょっとお願い」を気楽に言える人がいないというのが不安で。🙃💦- 7月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメントも読みましたがそれなら旦那だけ帰ってもらいます!
環境整ってなくて1人にされるとすごくストレスだと思います。
お盆で両家に帰省する予定でも私なら旦那だけ行かせますね!
わざわざどうしてもその日に帰らなきゃいけない訳ではないと思うし、今年くらいいいんじゃないでしょうか?
また別日に家族揃ってる時に行っても!
私は義実家にとり残されるならストレスなので行きません!
-
mii
自分の家や実家で1人なら全然いいんですけどね🥹💦やっぱり私にはストレスなので旦那が行くなら旦那だけ帰ってもらうようにします😭!
ありがとうございます!- 7月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それなら今年のお盆は義実家行かずに別行動で自分の実家に帰ります☺️
毎年恒例で義実家でお留守番とかになったら嫌ですし、気を使わずにゆっくりしたいです❤️
-
mii
確かに毎年恒例になったら嫌ですね😭💦一回大丈夫にしてしまうと今後もそうなっちゃいそうですね💦
旦那に相談して、飲みに行くなら旦那だけで帰ってもらうようにします🥹- 7月16日
mii
実家に帰れたり、自分の家で過ごせるなら全然いいんですが、お盆で義実家に行くタイミングで飲みがある&義実家が実家からも自分の家からも遠いので難しいんです😢
もこ
なるほどーお盆帰省と一緒なのですね🙌
そしたらもうそれはこういう理由で子どものこともあるから今回は義実家はパパだけで行ってきてね、ってしますかねー
自宅でワンオペします!