4歳娘が赤ちゃん返りで幼稚園に行きたがらず、不安定な行動を示す悩み。家庭環境や育児に疲れ、心身ともに疲れ果てている様子。
4歳娘(年中)の赤ちゃん返りについて。
誰かに話を聞いて欲しくて書きます。
旦那は出勤時間がまちまちで夜勤もある職種のため、弟の出産に際し、娘も幼稚園を休ませて1ヶ月ほど一緒に里帰りしました。
その間は特に問題もなく、祖父母とも元気に遊んでいましたが、自宅に戻り幼稚園に行き始めてから突如不安定になりました。
祖父母に暴言を吐く、突如叫び声を上げる、ちょっとしたことで怒り狂い癇癪を起こす、私の胸を触る、やめてと言っていることをわざとする、下品な言葉を連呼する、お漏らしが増える等々、4歳の壁もあってかなりの激しさです。
一番困っているのは幼稚園に行けなくなってしまったことです。
朝起きて「幼稚園お休みする!」から始まり、ことあるごとに「幼稚園大っ嫌いだから絶対行かないの」「幼稚園楽しくないから行きたくない」「幼稚園ずーっとお休み!」と言ってきます。
何とか説得して連れ出して幼稚園に連れて行っても教室前で今生の別れかなと思うほどの大号泣。毎回先生に引き剥がされて登園してます。
行ってしまえばそれなりに楽しんでいるようで、すすんで先生のお手伝いをしたり、お友達と遊んだりしているようです。
お迎えはニコニコで出て来ます。
月曜日は特に行き渋りが酷く、ご飯食べない準備しないで途方に暮れて休ませること数回。
「早迎えなら行く」と言うので(それでも教室前大号泣)、11時半に迎えに行くこと十数回。
ママと離れることが嫌なので、幼稚園だけでなく私や赤ちゃんの通院、月に一度あるかないかのリフレッシュひとりランチ(40分程度)でさえ離れるのを嫌がり号泣されます。
家の中でも私の姿が見えないと「ママどこーー!?」と大きな声で私の所在を確認し、どこへ行くにも着いてきます(トイレにも…)。
寝かしつけは旦那に赤ちゃんを見ててもらえる時はスムーズですが、赤ちゃんと娘と私の3人で寝室に行く時は大荒れで、グズってる赤ちゃんを抱っこしている時など娘は赤ちゃん以上に号泣してます。
「ママは私のこと捨てるんでしょ!?」「ママは弟くんが産まれたからもう私のこといらないの!?」などと心に刺さることを言ってきます。
1人ずつなら30分で寝るのに、1時間半は最低でも掛かります。
娘の寂しさをなるべく受け止めてあげるつもりで、「弟が産まれて寂しくなっちゃったんだよね」「ママと離れたくないよね」等と共感したり、愛情を伝えたり抱きしめたり撫でたり褒めたり遊びの時間を増やしたり、意識してスキンシップを取っていますが劇的に効果があったわけでもなく。
一朝一夕で解決するようなことではないことは分かっているのですが、毎日のことでこちらも精神的に参ってきてしまい、悪戯やワガママに対してイラッとして強めに注意してしまいます。
注意されたことに対して一丁前に反論してくるのにもイラッとさせられます。
ギャンギャン泣いてワガママを貫こうとして地団駄を踏んだあと、私の顔色を見て急にしおらしくなり「ママだいすきだよ」「ママごめんね」と言ってきます。
保健師さんにも軽く相談しましたが「赤ちゃん返りは半年くらいは続くお子さんが多いですよ」と言われ絶望しました。先が長すぎる。
娘の爆発の矛先が赤ちゃんに向いていないのが唯一の救いで、姉弟でいる時はとても穏やかです。
赤ちゃんがニコニコしている時は「お姉ちゃんが大好きなんだねぇ」「お姉ちゃんにお世話してもらって赤ちゃんも嬉しそう!ママも助かるよ、ありがとう!」等とフォローもしています。
言葉を選び、気を遣い、怒りを飲み込み、トイレさえゆっくり入れない。
旦那は激務で休みはほぼ無く、帰りは20時頃でずっとワンオペ。
赤ちゃんが泣けば抱っこして、離れると嫌がるので抱っこユラユラしながら娘と遊ぶ。
赤ちゃんが寝たら次はしっかり娘と遊ぶ。
物音で赤ちゃんが30分前後で起きるからまた抱っこする。
それまで遊んでいた娘が「もっとママと遊ぶの!」と泣く。
片手で赤ちゃんを抱っこしながらもう片手で娘を抱きしめる。
食事の時間は娘が「食べさせて!」と言うので食事の介助をしながら自分のご飯をかき込む。
夜は3時間おきに赤ちゃんの授乳。
授乳中に寝落ちしないように片耳イヤホンで動画を見るのが唯一の自分時間。それも約15分を3回のみ。
心身ともに疲れ果てました。休みたい。
2人以上育児してるママさんパパさんはみんなこんな生活してるんだろうか。
みんな凄すぎない?
赤ちゃん返り早く終わって……。
- まーちゃん🐰(生後7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
あぁありましたそんな時が😭😭
うちは幼稚園入園直前の3月に出産しました。入園前も入園後も大荒れでした。園バス利用なのですが、新生児を抱っこ紐に押し込んで、泣き叫ぶ上の子を抱え込んでバスに乗せてましたよ😭
赤ちゃんは授乳以外完全放置でした。里帰りする場所もなければ旦那は子供を一切見てくれないので、死ななきゃいいスタンスでずーっとベビーベッドに置きっぱなしでした。毎日泣きつかれて寝落ちさせてました💦
それでも下の子が動き出す頃には上の子はなんとか立ち直ってきて、すごいバランスで成り立ってるんだなと思いました。やはり6ヶ月頃から目に見えて変わってきましたよ!!
とにかく下の子は放置でOK、家事も死なないくらいにやればOK、食事なんて口に入ってれば何でもOKで上の子最優先が立ち直りへの近道だと実感しました!!私も何度も上の子にキレました😱必ず終わりが来ますから、抜くところは抜いてがんばりましょう✨
おむれつ
すみません、、、ちょっと前の質問ですが検索から来ました、、、、。
もう私のことか?私が書いたのか?と思うぐらい同じで、今本当にその悩みで押し潰されそうになっていたところこちらの投稿を見つけました😭😭😭
一語一句同じです。と言いたいです。
突然の登園拒否、激しすぎる後追い、情緒不安定すぎる娘、手がかかる弟、ご飯の介助。
やはり下の子が生まれたからなんでしょうか😭💦💦
下の子が8ヶ月くらいでこの状況になりました。
本当に優しく優しく接したいのに、イライラしてしまうことしかしてこないので、こっちもつい怒っちゃって消えてしまいたくなりますよね😰
これって赤ちゃん帰りなんですね、、、、?誰にも相談できずにいます。
本当に同じ方がいて、びっくりしてついコメントしてしまいました。何の回答にもなっておらず申し訳ないです。。
-
まーちゃん🐰
お仲間ですねー!!!!😭😭😭
毎日大変ですよねえええ😭😭
うちの子は下の子が産まれたタイミングでこんな感じになったので、赤ちゃん返りだと思ってます😭😭
8ヶ月だと赤ちゃん返りだと断定は出来なさそうですよね🤔
元々4歳は今回記載したような激しめの情緒不安定が起こりやすい時期でもあるようです(ネット調べ)
もしかしたらおむれつさんのお子さんは4歳の壁の方に該当するかもですね🤔
でも下の子が産まれるという環境の変化は少なからず子供に影響を与えてると思います🤔
まだ4歳…まだ子供…と思いながらも、毎日朝から晩までこの調子だと穏やかに過ごすのは無理ですよね😂💦
メンタルが落ち込んでると『私ってママに向いてない人間なんだ…』みたいに不必要に自分を責めてしまいますが、もう仕方ないと開き直るしかないですよ😭ママだって人間だもの💦
感情的に怒ってしまった時は後でちゃんと謝るようにはしてます😅
もう夏休みですかね。登園拒否の対応お疲れ様でした🙌
うちの子は夏休みに入って幼稚園に行かなくて良くなったことをめちゃくちゃ喜んでいます😌
9月がどうなることやら…😌- 7月19日
まーちゃん🐰
こんな長文読んでくれてありがとうございます😭
入園と出産と環境の変化が重なる時は荒れやすいんですかね💦
バスだと時間も決まってるし大変でしたね…!!
私も泣き叫んでいる子を抱き上げられればいいのですが、もう22kgあってピクリとも持ち上げられず、座り込まれるとお手上げで困ってます😢
そのレベルで上の子最優先にしても落ち着き始めるのは6ヶ月頃なんですね…!
長いけど頑張るしかないですね😂
上の子にキレてるエピソード聞くと安心します😢
まだ子供だからと頭では分かっていても、ママだって人間だもの…我慢の限界ってものがありますから😂
赤ちゃん返りを乗り越えたエピソード、励みになりました!
ありがとうございました😭✨🙏