※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lee
ココロ・悩み

3歳息子の癇癪に悩んでいます。イヤイヤ期で癇癪がひどく、自分のタイミングを強要。対応に苦しみ、アドバイスを求めています。

3歳息子の癇癪に悩んでいます。

元々気に入らない事があると泣き叫ぶ性格ではありましたが、イヤイヤ期をきっかけに癇癪がひどくなりました。

何でも自分のタイミングで自分でやりたいようで、例えば良かれと思ってお茶をコップに注ぐと本人のタイミングと違ったのか「違う!」と些細なことで激怒したり、毎日の夕飯・入浴も本人のタイミングが合わないと全く行動してくれません。

また、お菓子やジュースを飲みたい・お迎え後に公園に行きたいなどの欲求は一度言い出すとこちらがどれだけ優しく説得、提案(ご飯の後にしよう、一旦荷物を家に置いてから行こう等)しても全く聞く耳を持たずひたすら泣き叫びます。

時間に余裕がある時は癇癪が収まるのをひたすら待つのですが、朝登園前などは待てないため結局要求を聞き入れてしまいます。さらに身支度も間に合わないので、Youtubeを見せてる間に私の方でやってしまっています。

特にここ1週間は毎日のように長時間泣き叫ばれ、精神的にかなり参ってしまいました。

自分の育て方が悪かったせいでこうなっており、更に癇癪への対応方法が悪いせいで苦しい思いをしていると感じてしまいます。
さらにお風呂にスムーズに入れる事もできない・困った時は動画に頼る・癇癪を起こさないように子供の言いなりになっている自分が母親として本当に情けないです。

同じように癇癪で悩まれた経験がある方がいらっしゃいましたら、自分はこうやって乗り切ったなど何でも構いませんのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

アンパンマン

まさにうちも今そんな感じです!
最近癇癪が酷くなってきました。ほんとに些細なことで怒りますよね、、どれたけ怒らせないようにしてスムーズに行動できるかの毎日です。YouTubeなんか頼りっぱなしです。成長の過程だと割り切って気長に付き合っていくしかないですよね😢

  • Lee

    Lee

    大人にとってはなんて事ない日常の動作で怒りだすので、本当に気が抜けないですよね😥Youtubeを利用されているのが我が家だけじゃないと知って少し気が楽になりました🍀お子さんの月齢も近いのでこれからお互い長い戦いになりそうですね🥲

    • 7月9日
deleted user

Leeさんの育て方じゃ無いと思います🥲

恐らく、自分のしたいことや
考えてることをうまく伝えれない。それを理解してもらえない。承認欲求的なものがありそれを理解してもらえない、理解できないせいでの苛立ちから来てるのかなと。
私はそう自分の子で思っていました。

参ってしまい自分を責めてしまう気持ちも分かりますが、
うまく伝えれる様になり
理解できたらおさまると思います🥲

うちの子が癇癪ひどい時にアドバイスされたことなのですが、前もってスケジュールを伝える。
朝から、今日幼稚園終わった後は病院だよ!
病院のところでジュース買おうね!など
スケジュールに少し楽しみを
加えて説明しておくと
その通りに動くことへの癇癪は減りました🥲

ちょうどいいからスーパーに寄ろうとするとまた怒られるんですけどね🥲
そういう繰り返しでした!

2年半程ひどい癇癪はありましたが、年長くらいからピタッと病み今では担任の先生に癇癪持ちだったなんて信じられない!いつも穏やかですよね!って言われるほどになりました🥲

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに今小3の息子の話です😂

    • 7月9日
  • Lee

    Lee

    確かに平均と比べて話始めも遅く、言葉での表現がまだ拙いです💦こちらの言ってる事は癇癪時以外はだいぶ分かっているようなので、スケジュールを前もって伝える方法やってみたいと思います!

    2年半も頑張られたんですね🥲これから2年半と思うと先は長いですが、はじめてのママリ様のお子様が今穏やかになっていると知って希望がもてました🍀

    • 7月9日
kmkm

今小1の上の子がまさにそのタイプで、本当に毎日毎日朝から苦しかったです🥲今は家族思いのとても優しい子です。

自分の欲求が通らないと些細な事でも癇癪を起こし、まるで毎日大量の地雷が巻かれた道をそろりそろりと歩いている気分でした。
「まいっかー」「そっかー」と割り切れないタイプといいますか…。
おまけに毎朝4時〜5時に起きる子で、起きた瞬間私もすぐに起きないと癇癪を起こされ毎朝軍隊みたいで辛かったです💧

子ども園に巡回に来る療育の先生に見てもらった事もありますが、発達障害ではない、この子の生まれ持った気質だと言われました。
Leeさんの育て方が悪かったのではないです。生まれた気質なんだと思います。
現に下の子は同じ親、同じ環境で育ちましたが、癇癪はほぼないです。全然違います。なのであまりご自身を責めないでください☺️🍀

私もその頃YouTubeに毎日助けられました。YouTubeに頼っちゃっていいんですよ🍵😊

3歳の1年間がピークで、5歳前くらいで要求が通らなくても「まいっか」「そっか」と完全に折り合いを付けられるようになった気がします🌼

小児科に相談して、気持ちの落ち着く漢方薬をもらったりもしましたが、その漢方の量が多いのとすごく苦くて吐き出してしまって癇癪になるし、効果もなく2週間もたたずにやめました😂

園の先生に相談して、上の方と同じ先回りした声かけもしましたが、少し効果があったようななかったような?でした。

結果的に嵐が去るのを待つしかなかったといいますか、何かで劇的によくなる事はなく、ただただ日々なんとか過ごして終わりました✨💦

癇癪、妊娠、コロナ禍がかぶりピークの時は私も追い詰められ過呼吸を何度か起こしました💦

有効なアドバイスはできませんが、担任の先生に相談してみるなどしてみてもいいかもしれません🥲
とにかくLeeさんは毎日頑張ってると思うので、自分を責めないように甘い物食べたり自分を甘やかしてください🙇‍♀️🍀
あとは旦那さんや周りに頼れる人がいれば、少し見てもらって子どもと離れてスタバとかで1人でぼーっとするのも大事だと思います🥹☕️

  • Lee

    Lee

    間違えて下に返信してしまいました💦すみません🙇🏻‍♀️

    • 7月9日
Lee

早朝から癇癪は大変でしたね💦確かに息子も起きて第一声が「違うて!」の時が多いです。
「毎日大量の地雷が撒かれた道をそろりそろりと歩いている気分」まさに今の私にピッタリの表現です🥲まだまだこれから長い戦いになりそうなので、自分を責めすぎず周りをうまく頼りながらやり過ごして行こうと思います🍀優しいアドバイスありがとうございました!