※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして😊✨
お金・保険

定額減税について、パートで働く女性と法人登録を持つ旦那の税金に関する疑問を教えてほしいという相談です。

定額減税について我が家の場合どうなるか教えてください。
①私はパートで社保に加入して働いています。先月6月の給料時に所得税2500円程引かれており、年超過不足という項目で-2500の記載がありました。これが減税されてるという認識であってますか?
②一番下に住民税翌月以降2400円の記載がありました。これは7月分の給料からの減税の対象になるってことですか?
③所得税3万、住民税1万、控除しきれない時は給付機…これはどういうことでしょうか?
④旦那は友達と法人登録をして会社として運営しています。
確定申告をして描写としての税金は払ったと思いますが、個人としては毎年税理士さん介しての非課税になっております。毎月所得税法や住民税は払っていません。たぶん今年もそうじゃないかと…。この場合、旦那は定額減税の対象にはなりませんよね??
⑤旦那国保で2人の子どもも国保になっています。
住民税や所得税どちらも生計を一にする配偶者、扶養親族一人につき3万や1万ですが、旦那も子ども2人も関係無いですよね??

全く理解できなくて全部わかる方やこれだけはわかるでも大丈夫ですので教えてくださぃ。


コメント

はじめまして😊✨

すみません💦誤字脱字が多々あります🙇‍♀️
③給付金の間違いです。
④描写→会社

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

ゆーみん

①年調過不足にはほかの意味がありますが、この6月の給料からその項目に金額が載ってたのであれば定額減税のことであってると思います!

②住民税は既に1万円が控除(減税)された分を令和6年7月から令和7年5月の11ヶ月に分割して、給料から天引きされます
なので、2400円は7月の給料から天引きされる分ですね

③定額減税が控除しきれない分は「調整給付」という形で役所から給付金が振り込まれます
所得税3万以上、住民税が1万以上ある方は対象外なので気にしなくていいかと思います😊

④定額減税は税金が発生する方が対象なので、その場合は対象外でOKです

⑤定額減税は税扶養が関係してるので、お子さんが国保でも、ママさんの税扶養に入れてたらママさん側で適用になります
ただ、お子さん2人を旦那さんの税扶養に入れることで税金が非課税になっているのなら、ママさんの税扶養に入れないので、その場合はお子さんも対象外です🙅‍♀️

  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    詳しくありがとうございます😊
    ①〰️④は理解てきました!!
    ⑤の子供を税扶養に入れるとはどうやったらいけるのでしょうか??
    確定申告や年末調整に書く紙では16歳か18歳以下の子供は扶養控除対象にはならないとか記載があるからいつも未記入で出しています。

    • 7月9日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    ⑤は年末調整に書く紙にお子さんの名前を書けば税扶養に入れたことになります
    所得税は16歳未満の子どもは関係ないですが、住民税は収入とお子さんの人数によっては非課税になるので、旦那さんはそれで住民税が0なのかなと🤔

    税理士がいるならそうしてそうです

    ママさんの方で未記入(旦那さんの税扶養)ならお子さんも定額減税の対象外になりますが、
    今年は年末調整でママさんの税扶養に入れた場合はお子さんの所得税分だけ定額減税の対象になります🙌
    (ただし、旦那さんの方で住民税が発生するかもしれないです)

    • 7月9日
  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    くわしくありがとうございます😌
    やっと理解できました!!
    とちらに子供の名前書いたかを確認する方法ってあるんでしょうか…💦もしかしたら旦那も私も書いてないかも…
    旦那の場合、独身の時からお願いしてる税理士さんで子どものこと言ってるのかどうだか😅

    • 7月9日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    源泉徴収票はありますか?
    税扶養にいれてたらそこにお子さんの名前があるはずです!

    もし去年、旦那さんの方に入れてなければ、ママさん側にお子さんを入れることが出来て、その場合は住民税も定額減税の対象になるので、役所の税務課に言ってみてください!

    旦那さんの方にお子さんを税扶養入れてないとすると、普通に収入が93万以下なだけなんでしょうか?🤔

    • 7月9日
  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    遅くなってしまってごめんなさい💦
    源泉徴収票はあったのですが、医療費が10万超えていたので年末調整後に医療費控除の申告をした時に一緒に提出したかもしれません🥲

    旦那の収入はいつもどう税理士さんに申告してるのかわからないですが、収入は普通にあります。ただ、経費が多いのかな…💧

    とりあえず、旦那の方で税理士さんに確認してもらった方がいいですよね??
    それで税扶養に入れてないってなったら、私も税務課に問い合わせしてみようかなと思います!!

    • 7月9日
  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    こちらを見つけたのですが、住民税の徴収方法に自分で納付に〇がついてるのですが、これは給料から自動引き落としでは無く自分でコンビニとかなどで払うのでしょうか??
    にしては、住民税の決定通知書などはもらっていません。

    • 7月9日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    では確定申告書が最新の情報になるので、確定申告書があればいいですが、お子さんの名前はママさんの方にはなさそうですね🤔

    旦那さんは会社を経営してるとの事なので、そこから給料が出てるかと思うのですが違いますか?
    (そうだと経費は関係ないです🙅‍♀️)

    まぁ、税理士さんに確認してもらったら旦那さんの税扶養に入ってるかどうかは分かります🙌

    また、確定申告書の第二表の件ですが、自分で納付の上の欄を見てもらうと、給与「以外」の所得にかかる住民税についてどうするかという問いになってるかと思います

    給与以外に収入(内職とか)があれば、その分については自分で納付になりますが、給料だけの場合はちゃんと特別徴収(給与天引き)になってるので大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 7月9日