※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

質問1: 2歳児の行動に愛情不足の可能性があるかどうか 質問2: 叩いたり壊したりした時の望ましい対応 質問3: 保育園と幼稚園児の違いや家でできることについて

保育士さんをしている方いますか?気を遣わずに教えてもらいたいのですが、、、

フルタイムでシングルマザーです。実家に住んでいて両親もとても協力的で子どもには愛情を3人でかけているつもりです。ですがフルタイムで働くと時間的にも関わる時間ってなくて。悩んでます。


質問1
2歳児なのですが、気に入らないことがあると物を投げたりおもちゃを崩したり壊したり私を叩いたりします。
言葉にできないストレスや言葉のかわりのアピールとは思いますが、愛情不足?とかの可能性もありますか?


質問2
叩いたり壊したりした時どんな対応が望ましいですか?
⚪︎〜したかったんだね、けど叩いたりしたらダメ!
⚪︎(叩いたことはスルーして)〜したかったねそうだねうんうん
⚪︎ママ痛いよ〜やめてね
↑こんな感じで対応してますが正解が分かりません。
割と子供はどこまでしていいのか試してきている感じで、叩いたりするのを叱るとやらなくなります。(叩こうとするけどふっと止めようとします、もしくは優しく叩こうとしたり)でも、叱らないでいると強さがエスカレートしてかなり乱暴になります。


質問3
フルタイムで7時頃預けて、遅いと6時頃お迎えです。
同じくらい預けている子もよく見ますが親と過ごす時間短いし、さらに過ごす時間も夜ごはんお風呂寝るだけです。可哀想というかごめんねと思うことばかりで。
保育園の子より幼稚園児の方が落ち着いていたり、丁寧だったりする気がします。保育士さんから見てもそう感じますか?家でできることってありますか?


担任の先生に聞いても気を遣われていいことしか言ってくれないのではっきり教えてほしいです。

コメント

♡

保育関係の仕事です!

2歳児はちょうど物を投げたり壊したりを楽しむ時期です。
またはその時期を超えて、すでに"ものを投げるのが楽しい" "物を投げると親が反応してくれる"と学習している時期です。
1番は、叩いたり壊したりする前に止めて、
〇〇しかったよね!
と代弁してあげること。

そして別のおもちゃで発散させてあげます。
たとえば、
物を投げたい欲はボールを渡す。
壊したい欲はハンマートイなどをわたす。

保育園と幼稚園に通っている子の違いですが、、
園の方針によってかと思います。
自由に、子どもの好きな遊びを尊重する園だと、全体で動く時間が少ないのでずっと座る経験とかは少ないかと。
クラス全員で同じ時間帯に製作をしたり、園全体でなにかをすることが多い園だと良くも悪くもその場にいられるようになります。
まだ幼稚園は考えが古く、"みんな一緒"の園がおおいので落ち着いているように感じるのではないかな、と。

我が子は幼稚園に通っていますが預かり保育を利用しています。
帰ったらお風呂、ご飯、少し遊んで寝る! の繰り返しです笑
なるべく平日にたくさん話を聞いてあげて、、
休みの日にはお出かけして楽しむ!
全然可哀想ではないですよ♡
お互い育児がんばりましょうね♡