※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

4歳の寝る時間について、要求が多くて困っています。時計を見て行動する方法や、グッズについてアドバイスをお願いします。

4歳の寝る時間について

いつも22時半頃になってしまいます💦
理由としては共働きなのでそもそもご飯の時間が
遅い、等はあるのですが、何をするにも時間が
かかるからです😂
なのに、『アイス食べたかった』『絵本読んでほしかった』
『ママと寝たかった』等要求だけは立派です😇
私はそれならはやく歯ブラシしな、着替えしな、
になっちゃって😂
21時にテレビ消す、22時までには寝室にいる、
と時計を見て動いて欲しいのですが、どのように
したら入るでしょうか…
例えば時計と布団とかのイラストを貼り
実際の時計と見比べるとかでしょうか?
いいグッズありますか?

そもそも家でそんなにカチカチすると疲れる
でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園等行ってない感じなら
22時半でもヨシとするかもです💦
理想ではないですが……

でも21時にテレビを消すのは遅すぎるのは確かだと思います。

そのうち小学生になったら嫌でも会話する時間すら無くなるので
今から全てにキッチリしても可哀想かなぁと感じちゃうかなぁ。

今は子供に優しくできる余裕もないです😢

保育園の頃は
時計のイラストを書いてその時間にする事を書いてましたよ。
途中から、なぁなぁになってしまいましたが、効果はありました✌️

はじめてのママリ🔰

うちも同じで悩んでいます💦
回答になっていなくてすいません🙇‍♀️
ママリ見てると皆さん21時頃には寝かせている方ばっかりで‥

うちも夫婦共働き正社員で、子供は保育園に行っています。
家に帰ってくるのが18:30頃、そこから夕飯作って食べるのが19:00過ぎます。(料理苦手です😂)
娘が食にあまり興味がなく、夕飯は1時間以上かかります。長い時間食べることに賛否はありますが、出した分はほぼ完食してくれるのでまだ目をつぶっています。(娘は少し小柄です)

保育園でも毎日お昼寝あり、休日でもお昼寝するので、まだ体力がないんだと思っています😅

時計も今頑張って教えているところで、長い針が◯になったら◯◯するよ〜っと何度も声かけしているくらいです!

ちなみに、頑張って21:30頃に寝室に行っても寝るのは22:30頃のいつもの時間です😇

はじめてのママリ🔰

同じく共働きです
仕事が6時半におわって帰ると7時、お風呂、ご飯が終わるの8時ごろで9時半には寝室に行くようにしてます。

息子には9時ごろからもう寝る時間だよといい、ダラダラ過ごし15分くらいで私が歯磨きし、30分くらいから息子の歯磨きしてトイレ行って10時には寝てるかなと思います!

息子は発達障害もありなかなか声が届かない、準備が遅いのでマグネットのできたらひっくり返すのを買い、朝、夜してました!
今はできるのでしてませんが出来てなかったらたまにします!