※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の息子が心を傷つける言動をすることに悩んでいます。息子が冗談のつもりで母親の気持ちを傷つける言葉を言ったり、喜びを表現するのが苦手など、改善したいと相談しています。

小学生の息子が
精神的にダメージを与えるような事を言うことがあります。

わかりやすい、悪口とかではなく
例えば

私にとって大切な、お母さんのような人がいるのですが
その人と息子も3人でランチをして帰っている時に
楽しかったねぇと息子と話していて、
お母さんは母親がいなかったけど、その人が母親みたいな存在なんだよーと言ったら、
『もしおばちゃんが急に態度変わって裏切ったらどうする?』と
聞いてきました。
真剣にじゃなく、いたずらみたいな言い方で。

こういうこと、聞くことにびっくりしたし、
なんと言うか悲しくなりました。

どういう意味で聞いたの?と問うと、
ジョークだよ。
と言われました。
全然笑えないし、
人の心を傷付けているだけで良くないことをどうにかわかってもらいたいし
どうしたら伝わるのかわかりません。
どうしたら伝わるのでしょうか?

もし友達がいて居なくなったらどうする?とかも違う気がするし、
起こってほしくないことを想像させることをしないでほしいことを伝えたいけど
しっくりくる言い方がわからないです💦

とにかく、突かれたくないところを突くのを直してほしい。
人間のイヤな部分をほじくるという傾向があります。

美味しいもの食べて良かったねーと言ってるときも、
うーん あっちが良かった、、と言ったり、
喜びの表現をするのが下手で、
怒、哀などはすごく表現します、、
この先絶対人間関係でぶつかると思います。

コメント

はじめてのママリ

そういうのは小3以降、前頭葉が発達してから、たくさん経験しながら身についていくものですよ◎
なので口を酸っぱく、「こういう気持ちになるから、そういう時はこういうといいよ」と教えていくしかありません👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    よく話してみたら、
    学校で仲良かった友達が離れたことがあったみたいで
    悲しかったから、聞いてみたそうでした。

    • 7月8日