![てんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一時預かり利用時の対応に不安があります。保育園の一時預かりとの差に戸惑っています。誰か教えてください。
初めての一時預かりを利用しました。
というか、一時預かりのために
10:30から12:50までの短時間練習(2000円)です。
ドキドキしながら9ヶ月の子どもを連れて行きました。
ですが、不安でいっぱいなので聞いてほしいです。
一時預かりってこんなものなのでしょうか??
一時預かりお願いしている◯◯です。
よろしくお願いします。
と挨拶したのは一週間前に面談(子どもの様子を伝えました)した先生でした。
しかし、
一時預かり??え?
と、言われました。
一時預かりのための練習できたんですけど。
と言うと、
えっ?!
あ、そう…やったね
じゃああずかりまーす。
と子どもを抱っこして部屋に入って行きました。
なんの引き継ぎもなく、様子を聞かれることもなく…
めちゃくちゃ不安です。
こんなものですか?
5歳の上の子が通う保育園に、一時預かり制度がなく、別の園に行ったのですが対応の差がすごくて、園以外の子だとこの程度なのか…
どなたか教えてください😭
- てんちゃん
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
えー、ちょっとびっくりです😅
完全にど忘れしてた感じですね。
朝の様子とかミルクいつ飲んだり食べたりしたか確認されます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が利用していた保育園の一時預かりは引き渡しの時に排便、朝食の有無、様子、何時から何時までか、親のサイン等毎回書いてました。
そして代金を入れる袋を貰って帰宅って感じでした。
それ不安過ぎますね。
しかも初めてなんですよね?
事前に面談していたとしても不安です。
因みに私は初回慣らしで子供が泣き引き渡した後私も泣き😅保育士さんに慰められながら帰宅しました。
-
てんちゃん
ありますよね!!
そうなんです😭初めてで😭
子どもはケロッといったんですけど、ご飯食べさせてもらえてるのかとか、めちゃくちゃ不安です。- 7月8日
-
ママリ
お迎えの時に聞いてみてもいいかもしれないですね💦
- 7月8日
-
てんちゃん
食べさせてもらえたのか聞いてみます。
上の子で慣れてるとはいえ、
初回ってこんなに不安なんだと感じました。
ママリさんが泣いちゃったのすごくわかります😭
もうすぐでお迎え時間なので、いってきます!- 7月8日
てんちゃん
ですよね😭
一応、連絡帳?みたいなのに、ミルクのことは書いたのですが、
忘れられてるということは人数に入ってなくて離乳食用意してもらえるのか心配で。
園での様子見たいから次のミルクと離乳食は園でって言われていたので、我慢させて連れていったのに😭
聞いていただきありがとうございます😭
ママリ🔰
離乳食は給食からなんとか作ってくれるとは思いますが、
不安ですね😅
帰りに様子とかご飯どうだったか教えてくれなかったら聞いてみてください💦
てんちゃん
作ってくれますよね💦
絶対
帰り聞いてみます!!