
息子がスポーツ少年団でリーダー的な子に仲間外れにされて困っています。息子は正義感が強く、相手はクールなタイプ。距離を置いて他の子と遊ぶことを提案しましたが、どうすればいいか相談しています。
小2男子です。
スポーツ少年団に入っていますが、その中のリーダー的な子から息子だけ仲間はずれにされてしまうことがあるようです。
息子はその子とも仲良くしたいみたいですが、遊ぶときに『(息子)はダメ。〇〇(他の子)はいいよ』と言われたり、2人1組の練習に誘って『うん』と返事をしてくれたのに騙されて?他の子とやってしまっていたり…
相手の子はクールで大人っぽい、要領のいいタイプ。息子はおふざけででも正義感強く少しワーワー言ってしまう不器用タイプなので馬が合わないのかな、とも思います。その子からしたらうっとおしいのかなと…
無理にその子に取り繕うことせず、少し距離をおくように、他の子と遊んだりしたら?と話しましたが
どうしたらいいのかアドバイスいただきたいです😣
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
仲間はずれされていても競技が順調でしたら様子見します。
馬が合う合わないってありますよね。
親からしたらその子について行かなければいいのに、、って思いますが🥲
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やっぱり様子みですよね。
競技には影響なく、他の子とは仲良くできているので、その子に固執しないように声かけしつつ様子をみてみます(^^)