
手足口病の症状で悩んでいます。再度受診すべきか、保育園へ行っても大丈夫か不安です。
これって手足口病でしょうか?
2日前の夜に発熱39.8℃
→一晩で平熱まで下がりとても元気。
(小児科受診、喉は少し赤いけど発疹なし)
→次の日(今日)手足にポツポツ発疹のようなもの。
よくある赤い発疹ではなく、肌の色のまま。
でもところどころ小さい水疱がある気も、、。
手のひら、足の裏、口の周りには無くて
裏ふくらはぎや腕の関節に少しポツポツくらい。
ご飯や飲み物は滲みる様子はなく食べてます。
元気ですが、就寝前と寝起きがかなり不機嫌で💭
軽めの手足口病ですかね、、??💦
丸一日様子見ましたがそこまで広がってませんが
今後増える可能性もありますかね、、😣
💡ちなみにこの場合は、再度受診して
診断をもらった方がいいのでしょうか?
解熱してからは2日経つのですが🙇♀️
特に薬もないと思うので悩んでますが
保育園のタイミングも難しくて、、
発疹はよく見ると、、くらいなのですが、
夏風邪 という診断しかもらってないので
今の状態で保育園行くと手足口病を
疑われたりするのかなと💭
- mka(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
手足口病だとしたら解熱していて食事を取れる状態であれば登園可能だと思います。(園によるかも)
もう熱も下がっていつも通りの生活が送れているなら、受診は要らず登園していいと思いますよ☝️

mimo
手足口病でも丸一日熱がなく
食べ物食べれてたら保育園大丈夫ですよ✨
コメント