※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫に子供の肌トラブルを伝える方法について悩んでいます。優しく伝えるにはどうすれば良いでしょうか。

私が4/1から仕事復帰していて、保育園は4/8〜から慣らし保育開始だったので、それまで夜勤明けの夫に日中、子供を見てもらっていました。
幸い子供はよく寝る子で、全然大丈夫だったよ〜と言われましたが、
3日経ったくらいから、子供のおむつかぶれ、おまたかぶれ、顔、お腹の湿疹が再発してました…
肌弱いのか湿疹が頻繁に出る子だったので、皮膚科や小児科で薬をたくさんもらい、毎日頻繁に塗るように指示されてたのでそうしてましたが、夫はできてなかったようです。

顔と体は出てきては頻繁に塗って治ったりを繰り返してたのでわかりますが、
お尻のおむつかぶれはしたことなかったので、
おそらく夫の拭き方?が強いのか擦りすぎなのかで荒れてると思ってます…

お股のカビも治ってたのに再発してて…
前変えてるとこみたら、
おしっこだけでもおしりふき2枚くらいでしっかり拭いてたので、擦りすぎで傷ができてそこから菌が入ってしまったのかもしれません…

夜勤明けに日中眠いながら見てくれたのはありがたいですが、
これはそれとなく伝えるべきですよね…
言い方が難しく…

今後3ヶ月間だけ、私の仕事がフルタイムでシフト制、土日出勤ありなので、土日はフルで夫が見ることになってます。

これからもあるので、やっぱり言い方はあれど伝えるべきですよね。
なんと言ったら角たたないでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

子どもの健康のことに関しては角なんて考えず遠慮なく伝えます!
特にパパだと女の子のおむつ替えは難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね!
    辛いのは子供だし、そのまま伝えます。
    大人のおしり拭くくらいの強さでやってそうで😂力加減教えるのがんばります💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

皮膚科で見てもらったら
おしりを拭く時は擦らず当てるくらいで優しく拭く方が荒れにくいって言われたよ〜
薬は毎日定期的に塗るとしっかり効果発揮するって!
痛そうだから気を付けないとだね〜!

っとあくまで医師から言われたテイで、お互い頑張ろうって感じで責めないように言うのはどうでしょうか😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医者が言ってるのを伝える感じだったら機嫌悪くならずに済むかもです😂
    ちょっとそれとなく言ってみます!
    こんなんに気を使うのほんとめんどくさいですが、機嫌悪くなって、じゃあもうやらんとか言われても困るし…と悶々としてました…子供か!って感じですけど😂

    • 3時間前