![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が離乳食を拒否して困っています。食べない日が多く、心が折れそうです。改善策を教えてほしいです。
もうすぐ9ヶ月の息子が離乳食を全然食べてくれません🥺
食べる日もあるのですが、基本全然食べません😂
ドロドロの方がまだ食べてくれますが、食べない日もあります😢
頑なに口を閉ざしてイヤイヤして泣いちゃいます😢
食べる日も美味しく食べてくれているのかわかりません。。🥲
6ヶ月後半くらいからいきなりイヤイヤが始まり、いつかは食べてくれると思って食べなくても毎日決まった時間にご飯をあげているのですが、あまり改善しません。
正直心が折れそうです😢
食べないなら離乳食お休みしたいです😭😭
これしたら食べるようになった!ということや、これなら食べた!などあれば教えてもらえたら嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
下の子は8ヶ月から離乳食始めました💡
お子さんは粒の感じが嫌とかないですか?
はじめてのママリ🔰
多分粒の感じがイヤなのかな?と思います🥹
でもつぶつぶでもパクパク食べる日もあるし、おやつのベビーせんべいはよく食べるのでよくわかりまさん😂😂
もうすぐ9ヶ月だし固形に移行しなきゃと思って焦っちゃいます🥹
ミニー
その頃やっと2回食でしたが
1歳の時には
大人と同じの食べてましたよ🤭
保育園とかないなら
焦らなくていいかと思います😊