
電車やバスでの移動中に体調不良が続く妊婦です。以前電車で救急車に運ばれた経験があり、今は再び同様の症状が出て不安です。同じ経験をされた方のアドバイスが欲しいです。
電車やバスの移動中の体調不良について
現在妊娠7ヶ月なのですが、移動時に電車やバスに乗ると必ず体調が悪くなります…
妊娠していない時に一度(2年程前)、電車に乗っている時に、冷や汗、吐き気、動悸、息がしにくい、手足が痺れる、目の前が真っ暗になるなどの症状が出て救急車で運ばれた事があります。その時は特に何も言われず、初診のみで帰りました。
それ以来は特にそのような症状はなかったのですが、妊娠してからは車内で立っていても座っていても上記のような症状がほぼ毎回起こり、病院へ通ったりする際や、どうしても電車を使わないといけない場面があり、電車に乗るのが怖いです。
できるだけ夫に付き添ってもらったり、母に車で迎えに来てもらったりしていますが、2人とも仕事もあるので1人の時は本当に不安で…
妊娠経過は良好で、特に異常などはないのですが同じような経験をされた方でこうやって乗り越えたとか、こうすれば楽ですよという方法があれば教えていただきたいです(T_T)
- たま(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

🌻
私も妊娠中ありました。
先生に話したら妊娠中は三半規管に異常が出ることもあるから、そんな事あったらすぐ座る事!!としか言われませんでした😅
私は妊娠マーク必ず付けて、できるだけ座るか座れない時はもたれかかる事ができる様な所に立ってました!!
体調悪くなりそうになったら停車駅で降りて、落ち着かせてましたね😅
後は水分を摂るようにしていたらすこしはマシだった気がします(>_<)
アドバイスにならなくてすいません😓

もち
私もよくあります(>_<)
原因分からず今も続いてます💦
洗濯物干してると
急になったりで
家に居る時になったら
床に寝転びます✩
横になってると落ち着くので
私はそうしてます✻
妊娠する前は救急車で運ばれました💦
-
たま
原因わからないっていうのも不安要素の1つですよね(T_T)
自宅であれば寝転ぶ事ができるし、楽になるんですけど、電車内ではさすがに…っていうのも体調悪化に繋がってるような💦
救急車で運ばれた時、何か病名とかって言われましたか?(T_T)- 4月9日
-
もち
病院運ばれた時は
精神的なものって言われて
安定剤うたれてました💧- 4月9日
-
たま
精神的なもの…😢
確かに気の持ちようかもしれないし周りからもそう言われるんですが、心を落ち着けようとすると余計に悪化してしまうんですよね💦
お返事ありがとうございます(>_<)- 4月9日
-
もち
わかります(>_<)
落ち着かせようと思っても
過呼吸状態なので
無理ですよね(;_;)- 4月10日
-
たま
そうなんです(>_<)
夫がいればまだしも、1人でパニックになってしまったら更に悪化してしまって…
出産準備の買い物もしたいのに、自宅に引きこもりがちです(T_T)
明日健診に行くので先生に相談しようと思うんですが、病院まで行くのがすごく怖いです…- 4月10日
たま
回答ありがとうございます。
酔いやすくなってるということですかね…。元々車酔いしやすいので、可能性あります(T_T)
無理せず時間に余裕を持って休憩しながらですね😊
ありがとうございます(*´꒳`*)