
コメント

おはる
何してもギャン泣きすることありますよ!
急に謎のギャン泣きうちも現れました!
今もたまにあります(>_<)

ぷゆみい
ありました〜!!!笑
うちはお昼から夜12時日付変わるまでグズグズ、ほぼずっと抱っこで過ごす日が生後1ヶ月すぎから2ヶ月ごろまで(◞‸◟;)
全然寝てくれないし、おっぱい飲み終わったら泣くしで私のメンタルも腕もやられました!
家中リズムとって歩きまわり、歌いまくり、曲聴かせたり、、、
色々試しながらママが少しでも気分がやられないように試すしかないですね!でも人生のうちの本当今の時期しかない!と思ったら頑張れました❤︎❤︎❤︎
-
y
コメントありがとうございます!
それは長いですね(;_;)メンタルやられます(;_;)
試した中で何かいい手はありましたか(;_;)?
私も今しかない!と思って頑張るしかないですね(;_;)♡♡- 4月9日
-
ぷゆみい
本当メンタルやられました💦
里帰りもできなかったので夜は仕事で疲れてる旦那に抱っこ変わってもらったりしてました(◞‸◟;)
何が良かったかは正直分からないです(◞‸◟;)ただ言えるのは、ママは子供と常に一緒、会話ができるわけもなく、何となくでしか分かってあげられない日々が続くのでストレス発散できたり、子育てのことでいつでも相談できる人がいるととても助かると思います!
本当大変な時期は人生のほんの一瞬なので一緒に頑張りましょ!!- 4月9日
-
y
里帰り出来なかったのはツライですね😢
わかりました(;_;)
旦那にも手伝ってもらってストレス発散をうまく出来るよう頑張ります(;_;)!
色々教えてくださりありがとうございます😢❤️
一緒に頑張りましょう😭😭- 4月9日

aki
私もyさんと ほぼ同じくらいの男の子がいます。
1ヶ月になった頃から 同じ感じです😵
1日起きにそんな感じなので なんでだろ〜?って思いましたが 何となく寝るのが下手なのかな?って思ってます😊
-
y
コメントありがとうございます!
もしかして3月3日産まれの子ですか(°▽°)♡?
私の息子も多分寝るのが下手なのかもしれないです(;_;)
いつも寝たと思ったらすぐ起きて泣いて〜の繰り返しです(;_;)- 4月9日
-
aki
3月3日です😊一緒ですか?
寝るの下手ですよね💧
今はずっと昼も夜も腕枕で寝てます。
布団に置くと30分で起きちゃうので😭- 4月9日
-
y
名前に0303って入ってたのでそうかなあと思って!息子も一緒です♡♡♡
私も腕枕やってます(;_;)
体重も増えてきて腕が毎日痛いですよね(;_;)
いつも何してもギャン泣きしてる時どーしてますか(;_;)?- 4月9日
-
aki
わぁ!一緒なんですね、何だか嬉しいです😆💕
腕 痛いです💦赤ちゃんの頭って思ったより重い〜って思いながら痺れる腕枕をいつ外そうか戦ってる毎日です✨
泣き止まない時は 抱っこしたまま放心状態で揺れてます😵笑
今日の朝 疲れの限界が来た時は バウンサーに乗せてコーヒー作ってパン食べちゃいました。
それで混合なんですが いつもより10増やして お腹いっぱいになってもらいました😊- 4月9日
-
y
私も初めて一緒の方とやりとりしたので嬉しいです( ˶˙º̬˙˶ )❤️
腕大変ですよね!私は寝てから腕を抜くのが起こさないかヒヤヒヤしながらやってます(;_;)笑
わかります!放心状態になりますよね!笑
私もよく疲れ果てた時は同じ感じです😭
うちは完ミなのであげすぎないように〜とかも気にして色々気使い過ぎて…って感じです😭- 4月9日
y
コメントありがとうございます!
ミルクか寝てる以外はほぼ泣いててしかもあまり寝る子じゃないので、こんな長い時間泣いてて大丈夫なのか心配になっちゃいます(;_;)
生後2ヶ月になって落ち着いてくれたりしましたか(;_;)?
おはる
1カ月迎えた頃から徐々に背中スイッチも入り抱っこマンになり寝かしつけて置こうとするとすぐ泣くし飲み足りないのかと思いきやそうでもないしで、ギャン泣きすること増えたのは最近ですよ(>_<)💦
y
ギャン泣き増えたの最近なんですね(;_;)
2ヶ月になったらちょっと落ち着くと思ったんですけど(;_;)
まだまだ私も大変なのは続きそうですね(;_;)
おはる
100日を迎えると少しは落ち着いてくると友人に聞いたのであと少しの我慢かな?って毎日自分に言い聞かせてます!
こんなに頼られるのも今だけですからね〜😊