
娘がご飯を食べない癇癪について心配。家で様子見ても大丈夫でしょうか?
帰ってきてそこそこ不機嫌だった娘
眠そうにしてたけどご飯の時間にしたんです
いつも眠くてもご飯食べるんですが突然癇癪起こして40分ほど食べるのも飲むのも拒否、抱っこしてもギャン泣き
ご飯を食べないなんて今までなかったので何かおかしい、何かあるんじゃないか?食事前に口の周りにブツブツがあった、もしくは誤飲でもしてお腹が苦しいのか心配になり#8000に電話すると様子見しておさまらなければ受診してもいいってことでした
すると少しずつおさまり泣き止んで今ご飯食べてます
これはただの癇癪ってことですか?
ご飯前に確かに旦那がお皿を押さえてたことが気に食わなくて少し泣いてましたがこれが原因でここまで泣いてたんですかね?😭
かなりの心配症なのですがこれは家でそのまま様子見していいものですよね?😣
- まー(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ままり
上の娘は癇癪持ちで1、2時間ないてるのいつもあったので40分だとまだマシなろうかなと思いました
年齢的にもイヤイヤ期が始まる時期ですしね
癇癪なのか、眠くて機嫌悪くなっただけなのかはわかりませんが
まー
月齢的にも普段からもここまでの癇癪があるとは思いませんでした💦
何かあったとかではなくて良かったです